耄碌妄想日記 日曜版 №35 | 楓坂四駒堂

楓坂四駒堂

4コマ漫画&諸々駄文晒してます。

ご訪問

ありがとうございます。

 

当ブログ坂四駒堂」

曜、週2回更新でおます。

 

で、今回は曜版

そのNo.35です。

 

 

 

今回は

「何のこれしき!大江戸篇」

です。

 

 

 

おい!おい!

季節外れも甚だしい!

春もまだまだ浅いと言うのに

怪談ですと…あははは。

よだれ

 

蔵出しではなく

昨日描きました。

只の発作的な

気まぐれです…。

ドクロ

 

 

 

 

 

 

第2章

「豊饒の海へ」

 

Chapter

青年誌荒野をめざす

 

序2

 

♪愛してるって ひとこと いえな~くて

 つ~らい想いに 泣いたのさ~

※詞・橋本淳

 

 雑誌「COMの話を続けますが…

 前回、♪想い出の渚(ザ・ワイルド・ワンズ)に少し触れたので…寄り道です。

 

 漫画ネタに音楽ネタをぶっこむ

 この滅裂ぶり…!あー支離滅裂か…。叫び

 

 冒頭のフレーズは1967年2月リリース…

 「ザ・タイガース」のデビューシングル♪僕のマリー

 シンプルな名曲ではあるのですが…

 ま、今思えば他愛無いメルヘンティックなラブソング。ラブラブ

 完璧に、女子中学生・高校生をターゲットにした楽曲ですね。

 

 その後の「ザ・ゴールデンカップス」もそうですが

 こうした歌謡曲っぽい日本語の歌を唄うカラオケことは

 当時、ロック志向の強かった彼らの本意ではなかったとは思います…。

 

 しかし、制作の思惑はズバリあたって、「ザ・タイガース」は瞬く間にトップスターに…。

 

 何より「沢田研二」はうまかった…。

 後にも先にも、日本語の曲をこれほど官能的に、魅力的に唄う歌手を私は知りません。

 ♪ジュリーがライバル…なんて!「石野真子」の歌じゃあるまいし…。

 彼の登場によって、私は歌手になるという長年の夢を断念しました…

 真っ赤な嘘ですよ!おとうさん!叫び

 

 そうですね…「沢田研二」

 強いて…強いて匹敵するボーカリストと言えば「吉田拓郎」「桑田佳祐」「玉置浩二」くらいです。

 歌唱力などという些末な評価ではありませんが…。

 

♪マリーが ぼく~に恋~をする

 甘~く 悲しい 夢~をみた~

 

 新発売の「チョコボール(森永)」とGSCOM

 17才の冬、私の高校2年はそんな中で終わります。

 

 さて、そのCOMです。

 やはり、他の漫画雑誌とはひと味もふた味も違います。

 

 その中心の「手塚治虫」「石森章太郎(後、石ノ森)」「永島慎二」

 もちろん既によく知ってる漫画家なのですが…

 「火の鳥」を始めとする作品群が、まるで新鮮ビックリマーク

 

 例えば見たこともない「石森章太郎」

 既に「少年同盟(1962 ・少年)」「さるとびえっちゃん(1963~・週刊マーガレット)そして「サイボーグ009(1964・週刊少年キング他)で人気を博していた「石森章太郎」COMで描いたのは…

 セリフの一切ないリリック(抒情詩)のような…

 「ファンタジーワールド・ジュン」

 

 ご本人の意図はともかく、実験的な漫画表現への挑戦などと評判になり…

 様々な効果…背景…そして構成…コマ運び。

 特に若い漫画家志望の読者にはかなりの影響を与えたと思います…。

 

 この「ジュン」をめぐる師匠と愛弟子の確執…

 確執と言うより、一方的なもののようでしたが…

 

 これは「手塚治虫」という人の類まれなる漫画家としての矜持。

 「らしい」と言えば、らしいエピソード。

 たとえ弟子であろうが、漫画家すべてがライバル

 独善あるいは幼児性…もちろん揺るがない自身の才能への自信。

 第一人者としての絶対的なプライドキラキラ

 熱い人だったんだと思います。

 

 自分の主催する雑誌で、弟子である「石森章太郎」「ジュン」「火の鳥」以上に絶賛されるのが許せない…。DASH!

 この「ジュン」に対する容赦ない罵詈雑言…ドンッ

 驚いたのは「石森章太郎」

 

 その後、自分の非を認めて謝罪するのも、実にこの人らしいのですが…

 

 新たな才能が出てくるたびに、ライバル心、嫉妬心を燃やし、それを自分の作品にぶつける…そんなエピソードはその後も度々、聞いたりしました。

 正直、そういう大人げない「手塚治虫」って好きでした。

 

 そして「永島慎二」

 貸本の「刑事(東京トップ社)誌上での、「漫画家残酷物語」は何作かは読んでいましたが、COMの前身である「アトムクラブ」に発表された短編の数々をこの時点では知りません。

 COMでの「かたみの言葉」「人形劇」「青春裁判」

 そして…あの「フーテン」

 

 「漫画家残酷物語」の頃より、更に洗練された画のすばらしさ。

 そして人間たちを愛しむ、リリカルで温かな目線。

 

 私の感覚では初めて「青春」を描いた漫画家でした。

 

 その才能を、一番理解していたのは「手塚治虫」だったかも知れませんね。

 あるいは、同志とも言える「さいとう・たかを」だったかも…。

 そこには、二人の巨匠には絶対に描けない漫画の世界キラキラがありました。

 

 これらを読み重ねていくうちに、私は完全に信者になっていきました。

 おそらく、その後のすべての作品を(柔道一直線・梶原一騎少年キングを含め

 ほぼリアルタイムで読み続けてきました。

 

 私にとってはいまだに唯一の「漫画の神様」キラキラです。

 

 もう少しCOM…続けます。

 以下、次週へ…。

 

 

 

くちづけ篇」

その3

 

♪人前で~ 「くちづけ」たいと~

 心から そう思う

 せつないだけの 恋唄~

 ※詞・阿久悠

 

 前々回、「阿久悠」について…

 直接的な愛情表現があまり好きじゃないんでしょうね…

 とか書きましたが…あははは汗

 

 ま、つまり…これは…例えば「なかにし礼」「橋本淳」に比べると…

 どちらか言えば、ダンディズム・硬派というイメージがあるのです。

 あくまでも、私のあまりに個人的な感覚ですが…。ぐすん

 

 とは言え、これだけの「詞」を遺した「阿久悠」ですから

 「くちづけ」などいくつでも出てきます。

 

 まず…そんな中から冒頭に挙げたフレーズ。

 

 1972年「阿久悠」としては♪この愛に生きてに続いて…

 「内山田洋&クールファイブ」に提供した2枚目のシングル

 ♪恋 唄ラブラブ

 

 ♪この愛に生きてはやはり…何と言うか、硬派な不倫ソング

 あるんかい!そんなのDASH!

 

 ま、「前川清」なんでやたら力強いんですけどね。

 これも硬派な色気だったりして…。

 そこが「桑田佳祐」も惚れた、この人(前川清)の真骨頂。

 

 で、続くのがこの♪恋 唄

 作曲が「彩木雅夫」鈴木邦彦」とそれぞれ違うんで…

 こちらは歌謡曲っぽさを少し抑えたバラードに…。

 

 こんなにも美しく「不倫」を唄い上げられると…いいのかな…って。

 歌に魅せられて不倫する人などいないでしょうが…

 背中、押されちゃったおとうさん、いたかも…ですけど…。

 知らんがな!餅

 

♪折~れるほど 抱きしめたいと~

 心から そう思う

 はかないだけの 恋唄~

 

♪人前で 「口づけ」たいと

 心から そう思う

 せつないだけの 恋唄~

 

 心からそう思っちゃ、だめじゃん!叫び

 と思いつつ…酔わせるんですね、この詞が…。

 

 ♪折れるほど抱きしめる… 

 時々見られる、この表現…

 

 あ!想い出したわビックリマーク

 1979年リリースです。

 

♪もう泣かないで~ 悲しまないで~

 折れるほど 抱きしめて~みても~

 

 「アリス」♪夢去りし街角

 詞・谷村新司 曲・堀内孝雄

 ♪最後の言葉だ ありがとぉ!~ いうやつですね。

 

 しかしどう抱きしめても、けっして折れそうもない相手の場合は…

 わ!これ、何ハラスメント?汗うさぎ

 

 

 で…ついでに割合は少ないですが、

 「阿久悠」くちづけソングキスマークを何曲か…

 

♪女は不思議だ 「くちづけ」するより

 綺麗な約束 ほしがるものなのか~

 …破れかぶれだね~

 

 本日、なんと2度目の「沢田研二」

 一連の「安井かずみ」作品の後です。

 1975年、「阿久悠」と組んだ♪時の過ぎゆくままに(曲・大野克夫

 以降、♪立ちどまるな ふりむくな(1976)

 ♪さよならをいう気もない(1977)

 ♪勝手にしやがれ(1977)に続く、「ジュリー」のダンディズム路線。

 同じ1977年にリリースした、21枚目のシングルがこの

 ♪憎みきれないろくでなし

 咥えたタバコを吹き飛ばすパフォーマンスでした。

 消防署からクレーム、入ったんでしょうか?

 

 これは珍しく女性目線の曲…

 くちづけよりも約束?…男って浅はかなのね…って感じでしょうか?

 

 女性の視点に立った歌…

 いくつも名曲を書いてはいる「阿久悠」ですが…

 こういう手強い女性ってどうだったのか…?

 よくわかりませんが…

 少し戸惑いみたいなのが見えて、それが「阿久悠」らしかったりして…

 

 長くなりついでに

 その「阿久悠」のアイドル路線を少し…

 

♪「くちづけ~」の その後で

 おしゃべりは しない~で

 

ちらっと、♪はじめての出来事の一節を紹介したことのある「桜田淳子」

 

♪去年の 「くちづけ」~

 酸っぱい 葡萄だった~

 だけども如何

 もう今年は 甘いでしょう~

 

 こちらは♪気まぐれヴィーナス1977・曲・森田公一

 初めてのくちづけは、レモンばかりじゃないもんね…という心意気?

 

♪プピルピ ププピル~ア…って言われてもなあ…う~ん汗うさぎ

 

 まあ、「マスカット」あたりだとそんな気もなるんですが…

 「デラウエア」まして「巨峰」となるとなあ…

 あらぬ妄想が湧きたったりして…。ドクロ

 

 

♪「くちづけ」するのなら~素早く盗んで

 返事な~ど させないで~

 泣いてし~まう~

 

 こちらは岩崎宏美デビューシングル 1975年

 ♪二重唱(デュエット)・曲・筒美京平

 ひょっとしたら、「岩崎宏美」ではこの♪二重唱が一番好きかも…です…。

 

 続いても「岩崎宏美」

 

♪「くちづけ」をした あのひとは

 ごめんといった

 それきり 声もかけない~

 1977 ♪思秋期 曲・三木たかし

 

 そして…

 

♪誰も~みな そ知らぬ顔を~して行き過ぎ

 あたたかい~ 「く~ちづけ」

 それだけが頼りよ~

 

 「頼り」とまで言ってしまう乙女心ラブラブ

 

 1974年「伊藤咲子」枚目のシングル。

 ♪木枯らしの二人 曲・三木たかし

 

 こうみると…

 「阿久悠」って純愛の人だったかも知れませんね…

 ♪木枯らしの二人 ♪乙女のワルツ

 今でも大好きです!ラブラブ

 

 さあ…

 この時代のトップアイドルで…

 「阿久悠」が1曲も書かなかった「山口百恵」

 次週、この「山口百恵」くちづけソングキスマークを…

 

 究極の私好みで取り上げますです…はい。