耄碌妄想日記 日曜版 №34 | 楓坂四駒堂

楓坂四駒堂

4コマ漫画&諸々駄文晒してます。

ご訪問

ありがとうございます。

 

3月1週目の

坂四駒堂」

曜版です。

 

今回より

「全力漫画少年」

再開しますんで

どうかよろしく!

 

の節句も過ぎ

雛人形を片づけました。

娘の人生に幸あれ!

祈りながら…

 

段飾りではなく

そもそもが内裏雛…

しかし40年以上

我が家にいるこのふたり…

相変わらず皴ひとつない

すべすべの白い肌

若いったらありゃしない!

叫び

 

毎年…

そんな不埒なことを想う

弥生3月です。

 

 

 

お知らせです。

 

少し前までこの曜版

載っけてました

映画と映画館についての

まるでためにならないお話

 

名古屋純情シネマ

南大津通ロマン座界隈

 

曜版にお引越!

 

次回3月9日木曜日より

再開します。

 

 

 

 

 

 

すいませ~ん!あせる

 

グリム童話

「かえるの王子様」なんですけど

「金の玉」についつい反応してしまう

ゲスの極みおとっつぁんです。

叫び

 

あ~あ

でも、おもしろいからいいや!

えっ!

おもしろいのか?

 

ドクロ

 

 

 

 

 

第2章

「豊饒の海へ」

 

Chapter

青年誌荒野をめざす

 

序1

 

♪さ~らば恋人よ な~つかしい歌よ友よ

 今~ァ uh uh uh ~

 青春の 河を越え~・・・

 

 タイトル…パクり気味なんで、敬意を表して本家を…

 「五木寛之」作詞の♪青年は荒野をめざすの一節

 1968年「ザ・フォーククルセダーズ」8枚目のシングル…

 作曲は「加藤和彦」

 

 「サトウハチロー」作詞♪悲しくてやりきれない(1968)

 「寺山修司」作詞♪戦争は知らない(1968)

 「北山修」という名作詞家を擁しながらも、「フォークル」は攻めていました。

 

 ♪青年は荒野をめざす

 そもそもが、少し前に紹介した「平凡パンチ」連載(1967年)の青春小説でした。

 大学進学をあきらめ、ジャズ・トランぺッターを目指す二十歳の青年。

 彼のヨーロッパでのにがい酒とバラの日々を綴った物語。

 如何にも、この時代の「五木寛之」ワールド。

 

 さてさて、その60年代後半から70年代へ

 漫画・劇画本をとりまく状況は更に大きく動きます。

 

 ひとことで言えば「漫画雑誌」の創刊ラッシュビックリマーククラッカー

 

 少し、時間を遡ります。

 1966年の暮も押し迫った頃…私、高校2年生…

 汚れを知らぬ17才の美少年時代…。キラキラ

 にも拘わらず、何事もなく修学旅行も終わり…初恋も実らず…ドクロ

 想い出など何もないまま…

 ひたすら「ワイルドワンズ」♪想い出の渚波を聴いていた頃ですね…う~ん。ぐすん

 

♪このまま二人で~ 空の果てまで

 とん~で行きたい 夜ぅ~だぁ~った~

 

 買ったばかりのレキントギターで、ほんとは12弦のイントロをたどたどしく爪弾きながら…。

 レキントギターって、アコギ…クラシックギターを小ぶりにしたヤツ。

 えー…おとうさんなら憶えておいででしょうか?

 「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」

 あのちょび髭の「鶴岡雅義」が弾いていたのが「レキントギター」ギター

 高音が特徴ですが、ともかく小さいんで、指短くても行けそうな気がして…。

 

 ま、そういう話ではなく…叫び

 

 そんな頃、創刊されたのが、あの雑誌COM(虫プロ商事)

 

 今回は取り敢えずCOMのお話を…。

 

 もちろんSNSなどない時代、本屋で見つけて買ったんだと思います。

 「まんがエリートのためのまんが専門誌」宝石白

 漫画好きにはたまらないコピー…。大泣き

 

 「受験」のエリートにはなれそうもないけど、この際「漫画」のエリートになっておくか!…おいおい!

 

 以前お話ししたように、私は伝説の雑誌「漫画少年(1947~1955・学童社)を知りません。

 「手塚治虫」のオールカラーの「ジャングル大帝」などを後には見ていますが…。

 

 ここには漫画投稿コーナーがあり、いわば漫画家登竜門的な雑誌でもあった訳で…

 「手塚治虫」…後には「寺田ヒロオ」が、この講評を担当

 「トキワ荘」を生んだ雑誌とも言えます。

 

 言わばその復活とも言えるCOM創刊。

 

 アルファベットの赤いロゴ…そして小さく「アトム」の姿

 表紙イラストは火の鳥・黎明編…弓を引く「ナギ」

 

 これを本屋で見つけた時…衝撃と言うのはオーバーかも知れませんが…

 吸い寄せられるように手に取り、レジに向かいました。

 

 「漫画少年」では未完に終わった火の鳥・黎明編」が新たに再スタート!

 

 ベタ過ぎてアレなんですが…。ぐすん

 正直、私の…長年の「手塚治虫」アレルギーが払拭されたのはこの作品。

 要するに見る目が幼かったんでしょうね。

 画の好みを言ってる場合ではなかった…と。

 

 とにかく…この「黎明編」…トビラをめくった瞬間から、まるで結界が解き放たれるようにページ全体が光り輝いて見えたのです。

 1本1本のペンタッチが神々しくて…。キラキラ

 あの感動は何だったのか…

 「入魂」「手塚治虫」の漫画に賭ける情熱が私を圧倒した…そんな感じです。

 まさに開眼ですね…ようやく。

 

 不死鳥火の鳥をめぐり、過去と未来を行き来するいくつものエピソード…

 登場するのはどの時代も、煩悩にまみれた人間たち。

 

 現代に生きる作者の死をもって完結するという壮大な設え…。

 

 今更ですけど…この構想の壮大さ…

 それをきちんと画に仕上げていく、想像力と構成力。

 返す返すも、私は今まで、「手塚治虫」の何を見ていたのだろうか…と。叫び

 

 ひとつ言えば、これが「黎明編」から始まったということ…

 SFだからどうのという訳ではないのですが…

 これ「未来篇」であったら、少し感覚が違ったかも…

 描かれた古代日本の聖なる山々…。

 取り敢えず「猿田博士」より先の「猿田彦」で良かった…と。恋の矢

 

 COM以降「マンガ少年(朝日ソノラマ)」「野生時代(KADOKAWA)と描き続けられた…この輪廻の物語。

 「マンガ少年」…即ち「異形篇」まではリアルタイムで読み続けました。

 

 この壮大な物語は、やはり「手塚治虫」の死によって完結したのでしょうか?

 忘れた頃に、もう一度、襟を正して読みたくなる…そんな漫画です。

 

 次週、序の2COMの話題をもう少し…。

 

 

 

 

くちづけ篇」

その2

 

♪人前で~ くちづけたいと~

 心から そう思う

 せつないだけの 恋唄~

 

 老化した前頭葉を叱咤激励しつつ、記憶の糸を手繰ってはいるのですが…

 膨大な数のくちづけソング。

 

 ああ!あれは外しちゃ、まずかった…と叫び

 おそらくそう思ったりもするんでしょうが… 

 取り敢えず…連鎖的ではありますが、思い浮かんだフレーズを並べてまいります。

 

 これを読めばあなたも「くちづけ」のオーソリティに…

 もう何も怖がることはありません…何のことやら!メラメラ

 

 しかし、基本的には私好みの選曲ラブラブしたがって、圧倒的に古い!

 しかも、ちゃんと唄えるという条件で…

 唄わんでもよし!ドクロ

 

 で、前回、ひとつの楽曲の中に「キス」「くちづけ」があるお得な?曲として

 あまりに懐かしい「益田喜頓」♪娘よを紹介しました。音譜

 

 ま、そうした両刀遣い?の曲は他にもある訳で…

 想い出したんで取り上げておきます。

 

 若いみなさんも、かろうじてご存じであろう?2曲…

 まずその1曲目音譜

 

♪歯痒いのよ その唇

 「キス」する場所 間違えてる~

 

 そして…

 

♪歯痒いのよ その「口づけ」

 私の中の落とし穴

 ぽっかり開いてる 孤独をふさいで~

 

 えー…

 女性目線の少し尖ったエロティシズムラブラブ

 「阿木燿子」作詞

 「高橋真梨子」♪はがゆい唇(1992)キスマーク

 こういうの書かせたらこの人は…ね?…

 

 キスする場所…いったいどう間違ってるのか

 この際、どうかはっきり言うたってください!!ドキドキ

 

 ♪そんなとこにない~…って

 心の傷は心にあるんとちゃうのですか?ぐすん

 

 いろいろ突っ込みたいのですが…

 こちらの男としての未熟さを見事に露呈しそうで…止めときます。叫び

 でも名曲宝石赤…曲・羽田一郎

 

 もう1曲!

 

 憶えてますか?おとうさん!

 

♪チュチュル チュチュル チュチュッチュ~音譜いうやつです。

 

♪街ィ角~~ 角、角、角、角 曲がり角 

5かけて 6かけて 7かけて や(8)っぱりお酒はやめられない!

want you !~

 

 こんな合いの手でマイクを握ったことを…。カラオケ

 それともおねえさんとジルバを躍ったんでしょうか?

 

 日高仁 詞・曲

 「敏いとうとハッピー&ブルー」

 ♪星降る街角 星空

 

 1コーラス目

 

♪いたずら夜風が 頬に「キス」しても 二人は~

 何も言わないで 瞳見つめあう

 あ~の~ 街角~

 

 で3コーラス目

 

♪やきもち夜露が 頬をぬらしても 二人は~

 何も言わないで 「口づけ」をかわす

 あ~の~ 街角~

 

 ね、「キス」「くちづけ」のダブルバーガー?ハンバーガー

 

 いたずらな「夜風」…いじわるな「夜霧」

 そしてやきもち焼きの「夜露」

 ちょっと小じゃれたポップなムード歌謡…

 この脳天気な曲を、みんなで脳天気に唄うことでカラオケ

 おとうさんたちが仕事のストレスを癒してたあの頃…。

 

 昭和テイストではあるのですが、何故か色褪せないですよね…

 この「令和」「純烈」がカバーしても何の違和感もありません。

 

 実を言えば、この♪星降る街角

 「ハッピー&ブルー」が本家と思われがちですが…

 リリースしたのが1977年

 

 1968年のヒット曲CD

 憶えておいでの方はもう少ないのかな…

 「高橋まさるとコロラティーノ」コロナティーノではありません。叫び

 ♪思案橋ブルース(詞・曲はコロラティーノのトランぺッター「川原弘」

 

♪哭いているような~ 長崎の町~

 

 「哭く」なんてまず歌謡曲では使いません…「鬼滅」の世界ですね。

 

♪おまえを 好きだとぉ

 いってみた~いってみた~

 

 よろしおましたァ…

 

 ヒット曲の多い、「長崎」のご当地ソングのひとつ。

 で、話はここから…段取り、悪ぅ!叫び

 

 このリードボーカルだったのが「中井昭」

 「エメラルドヴォイス」宝石緑と呼ばれていました。

 40代で既に亡くなっています…

 「エメラルドの伝説」と言われています…真っ赤な嘘ですビックリマーク

 

 その彼が、ソロシンガーとしてデビューした曲が、この♪星降る街角

 リリースは1972年…「ハッピー&ブルー」の5年前です。

 

 もちろん「ハッピー&ブルー」あっての大ヒット

 そういうことではあるのですが、ちょっと想い出したもので…

 

 作詞作曲した日高仁(まさし)

 本職は舞台の演出家なので、作詞家・作曲家ではありません。

 たまたま出来上がった曲なんでしょうね…才能故に。

 

 ただ…私には忘れられない「日高仁」の曲がもう1曲あります。

 これも、もう憶えている方は少ないと思います。ぐすん

 

 「ザ・フォーク・クルセダーズ」の解散後

 「加藤和彦」1969年に出したソロアルバム「ぼくのそばにおいで」

 そのアルバムタイトル曲♪ぼくのそばにおいで

 アメリカのフォークロックのシンガーソングライター「エリック・アンダーセン」のカバー曲。

 その訳詞が「日高仁」でした。

 

♪おいでよ ぼくのベッドに~

 ぼくの可愛いい人~

 

 こんな風に唄い出すラブソング…ラブラブ

 大学の演劇部で相方と知り合った頃ですね…う~ん。

 

 「加藤和彦」のあのちょっと甘い感じの声で

 

♪2人の愛の夜を 静かに過ごそうよ~ラブラブ

 

 とか唄う訳ですわ…。

 ま、過ごしはしませんでしたが…ぐすん

 

♪求め合うくちびる 見つめ合う瞳

 求め合う愛 いつしか夜もふける~

 

 求め合うくちびる…あくまでも互いが求め合う訳です…

 やはりUSA

 爽やかで美しいメロディとは裏腹に、こんななまめかしい歌詞。ラブラブ

 「加藤和彦」の音楽的な遊び心…。

 当時の私にはインパクトのある曲でした。

 

♪おいでよ ぼくのベッドに

 ぼくの可愛いい人~

 

 よろしおすやろ…?照れ

 

 

 ああ~…2曲でこんなに尺、取っちゃって!叫び

 ちょっと次回から、ピッチを上げないと…。

 終わらんぞ!これ…。

 

 

♪人前で~ くちづけたいと~

 心から そう思う

 せつないだけの 恋唄~

 

 えー…うっかり後先、考えず、冒頭に挙げてしまったこのフレーズ…

 タイトル、入ってるんでおわかりですよね?

 

 次週、この曲から仕切り直します。