10月14日(土)曇りのち雨
雨かぁ。
お休みの土曜日、早朝から起きていたもののネットを徘徊してMy Cross Cub 十六夜くんの日常点検をやって。
あ、そうだ、Amazonのプライム感謝デーだった。
と言うことでお買い物。
お買い物の詳細は今後お伝えしよう。
十六夜くんのパーツも買ったからね。
さて、朝飯。
いつものように押し入れの棚をゴソゴソ。
いいもの見っけ。
サッポロ一番?
サンヨー食品だと言うことはわかるが、焼そばをこのシリーズで出すとは珍しくない?
うまあまソース、ねぇ。
ソースを増量?
塩辛くないのかしら?
結局はオタフクお好み焼きソースを使っているらしい。
オタフクソースと共同開発のお好みソース味。
焼 そ ば !
よくわからないが、オタフクお好み焼きソースは「お好み焼き」に使うことが前提なので、「湯戻し焼そば」には多い目にかけないとダメってだけなんじゃ?w
まぁ、いいや。
開封。
件のオタフクソースと・・・
ふりかけが入っていた。
たぶん青のりと生姜じゃね?
取り出して・・・
お湯入れる。
熱湯3分と言うところだが、最近焼そばもバリカタ党になってきた楓さん。
2分で湯切り。
まぁ、できてるしイイんじゃね?
ソースをかけて混ぜる。
ふりかけをふってできあがり。
紅生姜入ってなかったw
見た感じ、ソースの色が濃いような気がするが?
まぁ、こんなもんかなぁ?
食ってみよう。
いただきー。
別段変わったところはないなぁ。
普段、焼そばを買ってきて作って食うけど添え付の粉ソースを使って作る。
それに比べるとオタフクのドロソースな分だけ濃厚に感じなくもない。
が、まぁ、うん。
ただ美味いカップ焼そばだww
昨日の味噌汁が残っていたので、昨日の残り飯と一緒に食う。
基本、楓さんは朝飯でも晩飯でも同じ量食えるし、朝からステーキ食えと言われても平気なタイプだw
と言うワケで、美味しくオタフクソース焼そばをいただいた。
オタフクお好み焼きソースを良く知っている方なら「あー、これなー。」って感じなんだろうけど、ボクは「ウマー」で終わってしまうのでありがたみがないっちゃないよねw
でも美味かったから満足。
この日は昼から出かけたんだけど何もなかったし、雨も降る降る詐欺で夕方まで降らなかった。
夕方からはのんびり寝て過ごした。
























