10月15日(日)雨のち曇り一時雨
ボクが起きた時刻には雨が降っていた。
いつものようにネット徘徊してゲームしてるうち、7時頃に雨が止んだらしい。
8時頃になってからキッチンでゴソゴソ。
なんか見っけた。
これ、前に買っておいたやつだな。
ファミリーマートでお買い上げ。
昨日に続いてサッポロ一番。
最近、サンヨー食品って麺類はサッポロ一番ブランドで出してるのかな?
昭和43年と言うと同い年だねぇ。
名古屋名物らしい。
萬珍軒、監修。
聞いたことない。
玉子が一面に広がる・・・
めんに絡む!
玉子とじラーメン。
これ、どうやら萬珍軒さんの名物らしい。
名物なのか元祖なのかよくわからないが、玉子とじラーメン的なラーメンは前にも食べているのでこのジャンルは昔からあるのだろう。
フタを開けると玉子がたくさん入っていた。
仕上げの小袋。
なんだろう、調味油みたいなもんかな?
お湯を入れると玉子が広がった。
ちょっと待つ。
こんな感じかな?
仕上げの小袋を入れてみる。
油、だな。
舐めてみたが何だかよくわからない油っけのものだった。
良くかき混ぜると・・・
玉子ないなったやんww
なるほど、玉子が麺に絡まはるわw
ん?
なんだこれ?
味、薄っす。
これは味薄いやろ。
てゆーか、コクが無いような気がする。
悪く言えば場末の中華屋でラーメンを頼んで玉子とじにしたらこうなる感じ。
微妙やなぁ。
こってりラーメンが好きな楓さんには物足りなさすぎて笑ってしまうぐらい。
好きな人は好きだと思うけど。
なるほど、スープが一般的な中華スープぐらいの味しかしない。
玉子中華スープとしては美味いがラーメンの出汁としてはいかがなものか。。。
これは賛否両論分かれそうだなぁ。
ボクはリピない。
ラーメンだけでは足りなかったので自炊w
あ、玉子かぶっちゃったなww






















