ラーメン食いに行こ | 京徒然

京徒然

 
京都に住むおっさん「夕霧 楓」が日常を徒然に綴っています。
JA10クロスカブ『十六夜くん』に乗って走り回るのが趣味です。
温泉ソムリエ検定合格・温泉ソムリエマスター認定された『温泉ライダー』です。
バイクやラーメン、京都の話題、日々のネタを書いています。

4月28日(金)晴れ

 

珍しく平日休みなボク。

 

いわゆるゴールデンウィークほんちゃん(5/3~5/7)はイベントだのお手伝いだの仕事が入っているボクは29日・30日の連休に先立って27日・28日もお休みして先行ゴールデンウィークを過ごしていた。

 

昨日(4/27)は My Cross Cub 十六夜くんに集配用キャリー(郵政ボックス)を付けて遊んでいた楓さんだが、今日は乗り心地を確かめるためにちょいとお散歩に。

 

 

のんびり9時半を過ぎてからお出かけ。

 

 

やって来たのは滑石街道。

 

 

低速・手ごろなワインディングで先ずは大型キャリーを付けて感覚が変わっていないか確かめることに。

 

 

ケツが重くなっていると思い込んでいるせいで最初は倒しきれていなかったようで、若干アンダー気味になってしまったが、慣れると60Lの純正ビジネスボックスと変わらない。

 

 

滑石街道を抜けて山科区へ。

 

 

そこから国道1号線に乗り換えた。

 

 

ガソリン給油。

 

国道1号線のガソリンスタンドって高いのな。

 

もう二度と使わねぇw

 

 

とっとと滋賀県境をまたいで逢坂山を越え、大津市街に入る。

 

 

近江大橋が見えてきた。

 

 

道はイイ感じに流れている。

 

京都の街ときたら観光バスとタクシーで朝っぱらから大渋滞しているからねw

 

 

さくっと近江大橋を渡って湖岸道路へ。

 

 

なかなか爽快である。

 

 

草津、ちょうど湖岸津田江のあたりから、県道31号線に入った。

 

 

本日の第一目的地はこちら。

 

 

博多とんこつ真咲雄。

 

滋賀で本格長浜ラーメンを食える有名店だ。

 

 

いつもの通り「のうとん」をオーダーしてのんびり。

 

 

まだ昼前だったせいか、お店はイイ感じに空いていた。

 

昼を過ぎると行列ができてしまう。

 

 

と、ここで長浜豚骨ラーメン登場。

 

久しぶりに見る真咲雄のラーメン。

 

よっしゃ、いただき~。

 

・・・と言うところで次回に続くw

 

ラーメンずるずる編までしばし待たれよ♪