霊幻道士6&幽幻道士4 そしてCSI新作!? | かづきの逆ギレポジティブな日々

かづきの逆ギレポジティブな日々

思い通りにならない人生でも、
大切なものがあれば、幸せに生きられる!(*^▽^*)
そんな私は俳優の小西遼生くんや牙狼にハマり中vv
痛いですが、いろいろバカみたいに語ってます~(;^_^A

テーマ:
11月なのに、ここ最近暖かい通り越して若干暑い日が続いてましたね(^_^;)
例年ならストーブを出す時期だというのに、一旦クローゼットにしまった扇風機を取り出してきたよ(;´Д`)
でも来週になると最高気温が20℃下回るぐらい寒くなる…暑い夏から一気に寒い冬へ…( ̄◇ ̄;)
年々過ごしやすいはずの秋の期間が短くなっている(T▽T;)
寒暖差に気を付けよう、そしてインフルが大流行しているので予防しよう。
来週末の旅行に備えて、明日インフルエンザ予防接種してきます(*^_^*)
 
さて以前も書きましたが、少し前からキョンシー映画ブームが再来していまして(笑)
YouTubeで霊幻道士&幽幻道士の動画を検索して楽しんでます(≧▽≦)
私はAmazonプライムにしか入ってないので、その中で霊幻&幽幻シリーズを探すのですが、霊幻は1~4までと2010年以降に製作された9~12までしか入ってない…(T_T)
その間の5~8が観れないので、Youtubeの方で検索したところ、細切れですが動画が上がってました。
 
日本語吹き替えも字幕もない動画だけど(^▽^;)霊幻道士6の面白い場面を見つけました。
(広東語?の解説が入ってるので、音声なしで見た方が面白かも)

 

 

霊幻道士6のあらすじ
1人の道士と2人の弟子が亡くなった人の遺体をキョンシーにして故郷の街へ送り届ける最中、一体のキョンシーが何者かに連れ去らわれてしまう。
フランス人の科学者が村の若者にキョンシーを捕らえさせて、そのキョンシーを甦えさせようと実験を行い、何やら薬品を注入されたキョンシーは、お札も効かない、日光に当たっても平気な最強キョンシーになって村人を次々と襲ってしまう。
キョンシーを運んでいた道士と弟子たち、そしてキョンシーの孫娘が彼の思い出のオルゴール曲を使って捕まえようとするも手強過ぎて退治できない。
そこへ最強の道士ラム・チェィンが登場!!キョンシー退治のエキスパートが現れたらもう大丈夫(笑)
 
しかし、キョンシーの弱点(日光・お札・鏡などなど)が全く効かない最強キョンシーに、さすがのラム道士も困惑気味(笑)
上の動画は、昼間なのに外を歩いてても平気なキョンシーを見つけ、わざとキョンシーのフリをして近づき、いろいろ術を試してみるも全く効果がないやり取りの場面(笑)
あのラム道士が目の周りを黒くして、キョンシーのあとをピョンピョン跳ねてる姿が面白可笑しくて(笑)
しかもこのキョンシー、彼の事を仲間だと思い込み、誰かから攻撃されてる?と辺りを見回して彼を助けようとする、なんとも情が深くて面白い(笑)最早人間(笑)
 
これを全編観たい(≧▽≦)と思ってたら、途中までですが日本語吹き替えで動画上がってました。
 

 

 

パート2がないのが残念(T_T)

 
この霊幻道士6の動画をいろいろ観ていて、ずっと「このキョンシー誰かに似てる…誰だっけ??」と気になってました。
日本の俳優さん?だったかなあ…誰だろう、すっごく観たことある顔なんだけど…誰?誰??と考えてて…
 

 
 
 
 
ハッ!!?Σ(゚◇゚;)
俳優さんじゃない!!!これは、この顔は!!!
 

 

 

Snugsのマスオさんーーー(≧▽≦)(一番左の方)

 

判明してスッキリ(笑)私が勝手にそう思ってるだけで実際は違うかもしれないから、Xに画像つけて投稿したら、ぴょんちゃんが「めっちゃ笑った🤣🤣🤣」とリプ返してくれた(笑)「だよね!似てるよね!😂😂😂」

もう万寿男さんがキョンシーになってるとしか見えないわ🤣🤣🤣

 

 

そして昨日休日だったので、こちらはAmazonプライムに入ってた「幽幻道士4」を観ました(*^_^*)

 

小学生の頃、霊幻1幽幻1・2をテレビで観てすっかりハマってしまったけれど、それ以外の映画を観たかどうかの記憶が曖昧でこの4も観てないと思っていたけど、観返したらなぜかところどころ覚えてたシーンがいろいろありました(^▽^;)

ダメ親方の吹き替えの声が、あのねのねの原田さんだった!(*゚∀゚*)

この吹き替えはなぜか覚えてる!!!(≧▽≦)ってことは、一回は観てるわ(^_^.)

 

 

でもストーリー全体のことは忘れてた(笑)

あの美少女テンテンちゃんが、16歳になってたのも覚えてなかったわ(^▽^;)

皆が知ってるあのカワイイテンテンちゃんの出番は、最初の方しか出てなくて、一気に時間が進んで16歳になってました(^_^;)←ストーリー的には子供テンテンちゃんでも構わないはずなのに、その辺りは大人の事情?

その代わり、幽幻・来来キョンシーズに欠かせない子供達(チビクロ・トンボ・アンアン)はちゃんと登場してました。

今振り返って見ても、どの子も美少年だわ~~(n*´ω`*n)

そしてテンテンちゃんの代わりのカワイイ美少女チェンチェンちゃんと、ベビーキョンシーにちょっと似てるカワイイ女の子ミミちゃん(*^_^*)

カワイイ子供達が大活躍するところがとってもいいです。ちゃんとベビーキョンシーも登場します!!

幽幻道士1・2で親方だった人とデブ隊長の人が、今作では盗賊役をやっているところも面白い(*^_^*)

 

ラスボスが悪魔??なのと、出てくるキョンシーが幽幻3にも出てきたフルメタルキョンシーなのが私の中ではちょっと興ざめかな…( ̄▽ ̄;)

子供たちはとってもカワイイし、ちゃんと特殊霊魂などの法術も出てくるけど、悪魔やフルメタルキョンシーはなんか特撮っぽくて元祖キョンシーの怖さがあまり感じられない(笑)

その辺りは子供向けとして、あまり怖くなり過ぎないように作られてるのかなあ…これはこれで面白いけどね(;^_^A

 

 

 

 

まだ来来キョンシーズの方は見れてないので、これから順番に観て行きたいです。

霊幻道士の方も5や7、8を観たいなあ~(*´ω`*)

 

 

話は変わりますが、ネットニュースを観ていたら、私が海外ドラマの中で一番好きなシリーズ「CSI:科学捜査班」の新作が放送されている!!?Σ(゚◇゚;)

最初はどうせまたスピンオフ作品なんでしょ?( ̄_ ̄ i)ってあまり期待してなかったけど……

なんと、なんとタイトル「CSI:ベガス」え?( ºΔº )

 

 

 

 

うそ、うそ、うそおおおーーー!!!?\(◎o◎)/!

 

いつの間に!ベガスチーム復活してたのおおーーー!!。°°(≧□≦)°°。

しかももうすでにシーズン3まで製作中らしい!??

知らんかった~~~(ノД`)・゜・。

 

私の好きなCSI:科学捜査班というドラマは、ラスベガス、マイアミ、NYと3つのシリーズに分かれていて、私はこの三作の中では本家のラスベガスが一番好きでした(´Д⊂ヽ

ゲオで新作出るたびに借りてきて観ていたのですが…シーズン15中13まで観て、それ以降観てませんでした。

理由は主役のグリッソム主任を始めとするレギュラーメンバーの降板が続いたこと。

私の中では全員が揃っているシーズン6~7辺りがすごく好きだったので、シーズン10でグリッソム主任が降りて別の人に替わった時点で半分終わってました(T_T)

でも相棒的存在だったキャサリンがまだチームを引っ張っていたし、初期メンバーも少なからずいたのでまだなんとか観れてたんですが、そのキャサリンも12で降板し、シアトルから来たキャラに乗っ取られた感があって、最早別物のドラマになってしまったと嘆いてました…(゜´Д`゜)

マイアミやNYはちゃんと最後のシーズンまで主人公が降板しなかったので、一番大好きなベガスチームのメンバーが次々いなくなっていくのは寂しかったです。

 

なのに!!CSI製作20年経って、ついにベガスチームが新作として復活したーーヾ(≧▽≦)ノ

ちゃんとグリッソム主任が、サラがいるううーー(≧▽≦)

当時の人達が全員揃っているわけではないと思うけど、それでもやっぱりグリッソム主任復活は嬉しいです(ノД`)・゜・。

 

まだAmazonプライムでは配信されてないみたいなので、久しぶりにゲオに寄ってDVD借りてみようかなo(≧▽≦)o