パート2がないのが残念(T_T)
Snugsのマスオさんーーー(≧▽≦)(一番左の方)
判明してスッキリ(笑)私が勝手にそう思ってるだけで実際は違うかもしれないから、Xに画像つけて投稿したら、ぴょんちゃんが「めっちゃ笑った🤣🤣🤣」とリプ返してくれた(笑)「だよね!似てるよね!😂😂😂」
もう万寿男さんがキョンシーになってるとしか見えないわ🤣🤣🤣
そして昨日休日だったので、こちらはAmazonプライムに入ってた「幽幻道士4」を観ました(*^_^*)
小学生の頃、霊幻1幽幻1・2をテレビで観てすっかりハマってしまったけれど、それ以外の映画を観たかどうかの記憶が曖昧でこの4も観てないと思っていたけど、観返したらなぜかところどころ覚えてたシーンがいろいろありました(^▽^;)
ダメ親方の吹き替えの声が、あのねのねの原田さんだった!(*゚∀゚*)
この吹き替えはなぜか覚えてる!!!(≧▽≦)ってことは、一回は観てるわ(^_^.)
でもストーリー全体のことは忘れてた(笑)
あの美少女テンテンちゃんが、16歳になってたのも覚えてなかったわ(^▽^;)
皆が知ってるあのカワイイテンテンちゃんの出番は、最初の方しか出てなくて、一気に時間が進んで16歳になってました(^_^;)←ストーリー的には子供テンテンちゃんでも構わないはずなのに、その辺りは大人の事情?
その代わり、幽幻・来来キョンシーズに欠かせない子供達(チビクロ・トンボ・アンアン)はちゃんと登場してました。
今振り返って見ても、どの子も美少年だわ~~(n*´ω`*n)
そしてテンテンちゃんの代わりのカワイイ美少女チェンチェンちゃんと、ベビーキョンシーにちょっと似てるカワイイ女の子ミミちゃん(*^_^*)
カワイイ子供達が大活躍するところがとってもいいです。ちゃんとベビーキョンシーも登場します!!
幽幻道士1・2で親方だった人とデブ隊長の人が、今作では盗賊役をやっているところも面白い(*^_^*)
ラスボスが悪魔??なのと、出てくるキョンシーが幽幻3にも出てきたフルメタルキョンシーなのが私の中ではちょっと興ざめかな…( ̄▽ ̄;)
子供たちはとってもカワイイし、ちゃんと特殊霊魂などの法術も出てくるけど、悪魔やフルメタルキョンシーはなんか特撮っぽくて元祖キョンシーの怖さがあまり感じられない(笑)
その辺りは子供向けとして、あまり怖くなり過ぎないように作られてるのかなあ…これはこれで面白いけどね(;^_^A
まだ来来キョンシーズの方は見れてないので、これから順番に観て行きたいです。
霊幻道士の方も5や7、8を観たいなあ~(*´ω`*)
話は変わりますが、ネットニュースを観ていたら、私が海外ドラマの中で一番好きなシリーズ「CSI:科学捜査班」の新作が放送されている!!?Σ(゚◇゚;)
最初はどうせまたスピンオフ作品なんでしょ?( ̄_ ̄ i)ってあまり期待してなかったけど……
なんと、なんとタイトル「CSI:ベガス」え?( ºΔº )
うそ、うそ、うそおおおーーー!!!?\(◎o◎)/!
いつの間に!ベガスチーム復活してたのおおーーー!!。°°(≧□≦)°°。
しかももうすでにシーズン3まで製作中らしい!??
知らんかった~~~(ノД`)・゜・。
私の好きなCSI:科学捜査班というドラマは、ラスベガス、マイアミ、NYと3つのシリーズに分かれていて、私はこの三作の中では本家のラスベガスが一番好きでした(´Д⊂ヽ
ゲオで新作出るたびに借りてきて観ていたのですが…シーズン15中13まで観て、それ以降観てませんでした。
理由は主役のグリッソム主任を始めとするレギュラーメンバーの降板が続いたこと。
私の中では全員が揃っているシーズン6~7辺りがすごく好きだったので、シーズン10でグリッソム主任が降りて別の人に替わった時点で半分終わってました(T_T)
でも相棒的存在だったキャサリンがまだチームを引っ張っていたし、初期メンバーも少なからずいたのでまだなんとか観れてたんですが、そのキャサリンも12で降板し、シアトルから来たキャラに乗っ取られた感があって、最早別物のドラマになってしまったと嘆いてました…(゜´Д`゜)
マイアミやNYはちゃんと最後のシーズンまで主人公が降板しなかったので、一番大好きなベガスチームのメンバーが次々いなくなっていくのは寂しかったです。
なのに!!CSI製作20年経って、ついにベガスチームが新作として復活したーーヾ(≧▽≦)ノ
ちゃんとグリッソム主任が、サラがいるううーー(≧▽≦)
当時の人達が全員揃っているわけではないと思うけど、それでもやっぱりグリッソム主任復活は嬉しいです(ノД`)・゜・。
まだAmazonプライムでは配信されてないみたいなので、久しぶりにゲオに寄ってDVD借りてみようかなo(≧▽≦)o