呉匠 機械加工ブログ

呉匠 機械加工ブログ

広島県江田島市にある、精密機械加工工場の日々の様子をUPしていきます

Amebaでブログを始めよう!
明けましておめでとうございます。
本日から仕事始めています。

相変わらずの連休明けの機械ダウン!!!
と思ったら機械が連休明けなので冷え切っていて立ち上がらなかっただけでした!

一安心です。

コロナのお陰でそこまで忙しくないのですが、今の内色々体制を整えて行こうと思ってます。

本年から新しく仲間も1人増えて合計で20人位になりました。
数人でやってた時が懐かしいですね。

今年もコロナだからという言い訳をせずに、技術を探求していく所存です。

今年も宜しくお願いします。


φ10の円筒形の端面にφ0.5 の穴が5箇所空いています。
それぞれ円筒中心から+-0.015の交差があります。
3次元測定器のプロープも入らないのでミツトヨさんのクイックビジョンって言うカメラで測定します。
なんなく検査は出来ましたので、現場に伝え加工を続けます。
呉匠では多種多様な測定器があるので殆どの物が測定できます。
加工は出来るけど検査が出来ないと仕事が受けれない案件も増えてきました。
加工もですけど、検査の技術者さんにも感謝です。
本当に測定って大事ですよね。
一昔前までは出来なりでいいよって言う事も多かったのも事実ですが(笑)
最近アルミ加工が多いです。
アルミにも色々種類があります。
一般的にはA5052  加工は凄く簡単ですけど、柔らかいので傷には注意です。
次にA2017 こちらは少し硬さがあるので、加工性はこちらの方が加工し易いですね。

動画のワークはA7075 T6 といって熱処理がしてあって硬度もあり強度的にはS50C相当あります。
航空機部品や強度が必要だが軽量化が必要なワークなどに使われています。
呉匠はアルミ加工も得意としてますのでご依頼お願いします。


終業前に少しずつラインを引き直したりしてます。
新たに定位置を決めたり変更したりと、
こんな時期だから今の内にやっておこうと思います。

皆さんいかがお過ごしですか?
弊社もコロナの影響を少なからず受けております。
まぁそんな事言ってもしょうがないので取りあえず前進有るのみです!
色々あるのですが、まだ発表できないのでその時まで暫しお待ちください!
久々の動画です。

シュンクさんのKSM2と言うマルチバイスです。
各材で500くらいまでクランプできます。
クランプ位置も自在でかなり自由度があります。
その外に多数個取りにもつかえて優秀です。
まだ、そこまで使いこなせてないですが。。。

あっホームページを一新します!!!

乞うご期待!!!


近所の工作所さんから大隈の旋盤を譲り受けました。
チャックサイズは既存の旋盤と同じですが、これは長さが4000有ります。

旋盤職人の育成に使います。
もちろん加工もしますよ。
今まで出来なかった長尺物も、対応可能ですが、今の所、社長しか使えないので、比較的簡単な仕事を募集してます(笑)

しかしこの旋盤1967年式
私生まれてないです。。



近く○菱さんや○H○などがあって良く難削材料を加工してます。

シャフト物からブロック フランジ形状 
インコネル ハステロイ チタンなど誰もやりたがらないワークも得意としてます。

最近もチタンとハステロイを加工しました。
そういったワークの加工に困ってる時は弊社にご相談ください。
熟練の作業者が担当するので期待に応えれると思います。

それと高硬度材料も得意としてます。
HRC60前後のワークも焼き入れ~仕上げ 直堀加工
まで対応しています。

呉匠はお客様の困りごとに対応すべくベストを尽くします!!

中小企業のみなさんお元気ですか??

相変わらず、私は忙しくしています。

4月からの残業規制 有給取得義務化 が本格的に中小企業にも適応されてきます。

弊社では昨年から残業管理をしていましたがどうしても多くなったりしていました。
残業しない人とする人のアンバランスもあったりと
色々と改善していかないといけないと感じました。

先月ある会社に見学に行き、社長様から貴重な時間を頂きお話や工場見学をさして頂きました。

そしてあるヒントも頂きぼんやりと目指す方向が見えてきました。 
弊社は特急案件や試作加工 精密機械加工を本業としていますが、ぶれる事無く突き進んで行こうとおもいます。



昨年末から床の塗り替えと至る所が汚れて来たので大掃除を兼ねて整理整頓しました。
あといらない物も沢山すてました。
白線も引き直しまぁまぁ綺麗になったんじゃないでしょうか。
社員の皆さん本当に助かりました(感謝)

しかしこれを維持するのが難しいのです。
見た目も案外重要で、効率より見た目を若干重視して整理しました。
まだまだ手を付けないといけない所だらけなので全社員で頑張ります。


今日から仕事始めです。
やはり朝はしんどかったですが、仕事をしている内に段々と体が慣れてきました。
今年はオリンピック ジムトフ など、ビッグイベントがあり、楽しみ半分 不安半分です。
米中関係や中東情勢も気になりますが、取りあえず一日一日精一杯がんばっていきます。