2009年を振り返ってみました。


一番の出来事はやはり転勤でしょうか?

関西地方から東海地方へと引っ越ししましたが、最初は違和感がありました。

流石にもう慣れましたが、正直に言って、あまり長くは居たくない土地ですね。


今年は旅行に3度行きました。

8月には兄貴家族と伊勢志摩に1泊 

同じく8月に義妹を訪ねて因島へ2泊

10月には千葉在住の知り合い夫婦、大阪在住の知人と東京ディズニーランドに2泊

来年も旅行はしたいものですね


そして、なんと言っても 息子の成長ですねー

朝起きて来てまず「シューシューシャ!!」←お気に入りの救急車のミニカーを探す

そのまま、僕がコーヒーを飲みながら新聞を読んでいる席に割り込んで来て迷惑(笑)

歯を磨いていると、ニヤニヤしながら僕の又の下から顔を出し

カッターシャツに着替えていると ” バイバーイ ” と手を振る

行ってきまーす と家を出ると ドアの向こうで ” 泣き声 ”

車のエンジンを入れ、上を見れば 窓から 怒りながら手を振っている

帰宅のベルを鳴らすと ドアの向こうから聞こえる「パパ パパッ」の声

ドアを開ければ 「シューシューシャ!!!」

まあ毎日がワンパターンな奴です。

最近では2語を発するようになってきました。


2010年もよい年でありますよーに。






先日の日曜日、祖母の17回忌で 大阪府松原市まで行ってきました。

前日に 嫁はんが ” ぎっくり腰 ” になり 急遽 2歳の息子と二人でいくハメに・・・


どうなることやら・・・


大阪行きの特急列車でまず 1時間半・・・ (;^_^A 第一関門。

息子は列車が大好きで、「ブッ! ブッ! ブー!!」 「イッシャー ボッ ボッー!!」←汽車ポッポーの意味

と 鼻息が荒い。


「まあ 日曜日やし 空いてるやろ」 と思いつつ いざ乗車。


「・・・・・けっこう混んでるな」 ( ̄_ ̄ i)


「まあ、となりの席は空いてるしー余裕 余裕」


30分程経過し、1つ目の停車駅に・・・


「んーけっこう乗って来るなー」(・・;)


おじいちゃんが キョロキョロしながら となりに・・・迷惑をかけなければいいのだが・・・。


おじいちゃんとしばし談笑する


息子はと言うと、完璧 人見知り・・・。 僕の胸に顔をうずめたままだ・・・。


僕はそのまま 睡魔に襲われ、幾分か眠ったであろうか?


薄目を開けると、息子とおじいちゃんが どうやら 仲良くなったようだ。


僕は そのまま 寝たフリ をしていた。


鶴橋に到着


おじいちゃんに ご挨拶をし下車


窓越しにおじいちゃん以外にもバイバイをしてくれている人がいる


息子もお別れが辛いのか 「イヤーイヤー!!」と首を1秒間に3往復はしてました。


楽しい 息子との小旅行


おばあちゃん ひ孫を連れてきたよ!









東海地方に転勤になり、はや7ヶ月かあ・・・


第一印象は、車の運転が荒い・・・というか 田舎なので スピード感覚が麻痺している?


息子と散歩していると、必ず声を掛けられる・・・まあ フレンドリーだ


大阪に遊びに行くなら・・・名古屋の方が近い


味噌汁は・・・必ず 赤だしです(僕は好きです)


喫茶店が繁盛している



まあ 今は東海地方を楽しんでいます(次はどこへやら・・・)

インターネットが出来るようになりました。

転勤してから、ほったらかしになっていたのですが ようやくです


また ブログを再開します(誰か見てるのか???)


最近 住宅を購入しようかと考えております。


きっかけは やはり 長男が生まれた事


なんだろう・・・故郷を作って上げたいという 親心です


僕は 千里ニュータウンの団地に住んでいましたが、今でもやはり 帰ると ほっとします


となると・・・僕は単身赴任族を覚悟しなければならないのですが・・・


なんせ 転勤族ですからねー


では 何処に住むか?


なんだかんだ言っても 大阪がいいです


僕と嫁はんの両親に近い場所・・・どこかなあ


まあ ゆっくり考えます


マンションか 一戸建てか・・・


さいきんの会話→「一戸建てっていいよなあー」





嫁さんが お米を頂いたのですが、精米が必要という事で、近所の ” コイン精米機 ” で初めて

精米を体験してきました。


僕 「うーん・・・??」 何をどうするんや??



そこへ、地元のおっさんも登場

僕「お先にどうぞ・・・はじめてなので時間かかりますんで」

おっさん「そんなん すぐ出来るがな 見せてみ」

おっさん「何Kgや?」

僕「さあ?10kg以上ですかねえ?」

おっさん「貸してみ!おーこれなら20Kgやな 200円やわ」

「ここへ米を入れてやな・・・・」


とまあ親切に教えて頂き しばし談笑・・・

おっさん ありがとうございました。


おばあちゃんが コイン精米の前で 野菜を販売していたので ついでに買って帰りました
まあ、話の長い事(笑い) 


あー

プチ自慢になりますが、去る9月某日・・・社内No1の売上を叩き出しました。


まあ その日だけですが、従業員3万人の中でのトップなので 自己満足してもいいですよね?


こんな僕ですが、今年の社内試験は不合格だったので、お給料は上がらず・・・トホホです


しかし まあ なんですなー


充実感や達成感が まるで 無いのです・・・なんでかな?? 昔から変わらない僕・・・


もの足りない!! だからだろうなー(でも 起業する勇気はない 笑) 借金怖いしー


贅沢やな 俺・・・


まあ 次に向かって歩き出すしかないか!



あー旅行でも行きたい(暗っ)







最近 貧血なのか 歩いていると・・・クラっと来る時があります。


俺・・・大丈夫かなあ?? と 思う時があります。


貧血の薬を 今日買って来ました(2週間で改善されないなら、医者へと書いてあります)


改善されるのかなあ??


まあ 大丈夫やろ・・・たぶん


” タヒボ茶 ” でも飲むかあ!!


タヒボ茶というのは、10年以上前に 僕が販売していた 健康茶の事です。


定価2万円という 高価な商品であったが、3年間で 2千個以上販売しました。


まあ僕の手元には 1円も残らなかった(笑)・・・


あの商売を 続けていたら、どうなっていたのか? ←弱気な俺が出てきたよ


さいきん 将来に不安を感じている 僕なのだー!







あーあ


今日で 3連休もおわりだー


初日は大阪の友人宅へ(家族全員で息子をかわいがってくれますのよ)


2日目は息子が発熱でダウン(まあ 夕方には下がりましたが)


3日目はなぜか気になる ” FX投資 ”のお勉強です


なんとなく 自分に合っているような気が・・・


とりあえず デモトレードを始めています


なんせ ” 売り  ” ” 買い ” が ごちゃごちゃになって・・・


まずは 体で覚えるのが先かな・・・


あーあ


ほんと 投資で食って行きたいよー

先日 我が家にも液晶テレビがやってきた という内容を書きました。


シャープの32V型にしたのですが・・・


使いながら 感じたことは・・・


ズバリ 画面が小さい! という事である。


そもそも 32V型か 37V型のどちらかにする? という事で 嫁はんと協議した結果

32V型になったのである。


テレビだけで見ていると まあ 別に違和感なく 見れるのであるが、そもそも地デジの売りは

画質のきれいさもさる事ながら、各種情報画面の充実にもあるのを 忘れていた・・・


実際 テレビを見ながら リモコンで データボタンを押すと、各チャンネルごとにさまざまな情報を

得る事ができます(僕はテレビ大阪の株式メニューがお気に入りです)


データ表示時にも テレビ映像が上部に映し出されるのであるが、その画面が小さいのである!!



上記にように、32V型で データ表示時には実質の画面サイズは14型くらいであろうか・・・


まあ この理屈で満足の得られるサイズで見るとすれば 52V型~という事になるが (;^_^A


ていうか 「 お前 電気屋やろー!!」ていう声が聞こえてきそうな・・・


まあ 自分で使って見て初めて感じる事は多々あるという事で・・・


明日から 単価UPにつなげるとするかーー