ノウハウやテクニックの前に大事なこと | もしかして発達障害?捉え直しでお母さんがホッとできる響育のヒント<心理学×脳科学×量子力学>

もしかして発達障害?捉え直しでお母さんがホッとできる響育のヒント<心理学×脳科学×量子力学>

幼い頃から仏道に縁し、「生きる」ことを問い始めたのは15歳のとき。『発達障害から知る子育て』の著者であり、子育て支援カウンセラー• スピリチュアリティコーチであり、国語科講師としての立場からも「子育て」「教育」のあり方を提案していきます。

子育て支援カウンセラーの岡田和美です。

お読みいただきありがとうございます。


岡田家の、家庭教育の原点は「心」。

子育ても、ノウハウやテクニックの前に、土台となる「心」が大事だと、思っています。



心が満たされていないと、心に余裕がないと、健全な考え方も、できませんからね。


出来事に、良いも悪いもありません。

どう捉えるかは自分次第。

ですからね、現実はその人の、心の投影なのです。



部活動が休みに入った長女と、会話をする時間が増えました。

ありがたい。

私にとっての、貴重なカウンセラーでもあります()



長女は、自分が4歳のときに言った、大事なことを忘れていて。

何度か、話題にしてきたんだけどなー()



「よかよか、ちゃんと本に書いとるけん()


大事なものは?の私の問いに、「心」と答えた長女の名言は、著書P104に永久保存です()



著書『発達障害から知る子育て』は、長男の発達障害で知ることになった、「子育て」について書いています。


私の、「しつけなければならない」の概念が、ゆるやかになりました。

そして、「教育」の基本につながりました。


「信頼して、任せて、待って、支える」こと。



長男のことは、「2人目教育」を心がけて育てていました。

そのつもりでしたがっ()


いざ、第2子の長女を育ててみると、やはり、手を出していたなーと思います。



長女を見ていると、より「自分らしさ」を持ちながら、育っています。


スピリチュアルな話をしても、すんなり受け止めていますし。


「自立していると思う」と、自分で言いますし。

自分の、進路の選択にも満足していましたから。


それを聞いて、ホッとしました。



長女は不安もないそうです。

現実は、「あーそうなんだー」で受け止める。

今では私も同じ。


ここにたどり着くまで、私は50年近くかかったというのに、長女の悟りの、早いことよ()




私に、「生き方」を教えてくれたのは母です。

よく、哲学的な話をしてくれました。


私はそれを、確かめるように、生きてきました。



目に見えない世界が、だんだん学問で解明されるようになって、母の言葉と重ねています。



母は知り合いから、「娘さんな、しっかりしとんなはっですねー」と言われると


「私はなーんもしとらんとですよ。

勝手に育ちましたー」と答えていました()



私には、「お母さんば越えたねー」と言っていました。



こうした母の、子育てを振り返って思います。

「子どもを、1人の人格者として尊重する」ことが、何より大事だと。

もちろん、生まれたときから。



昨日で、親になって22年が経ちました。

家族揃って、迎えた長男の誕生日。

おかげさまで、幸せな日でした。



母とは会話ができなくなりましたが、生命力で見守ってくれています。

互いが、生かされていることに感謝をして


今日も、「幸せ基準」で過ごします。



著書『発達障害から知る子育て』は、全国の書店さん、Amazonでもお買い求めいただけます。

Kindle版も発売されました。

ページへのアクセスは、こちらからどうぞ。

https://amzn.to/2XqxJcl



「教育」にたずさわる、1人でも多くの方に読んでいただけると嬉しいです。

【子育て支援】

子育て中のお母さん・学校の先生を対象にカウンセリングを行っています。

新たに、中学生以上のお子さんにも対応します。

メニューはこちらで紹介しています。


楽しいカウンセリング「私がお母さんに寄り添うわけ」

この記事のコメント欄には、カウンセリングのご感想をいただいています。

合わせてお読みいただけると嬉しいです。

【お茶会に行きます】

熊本・福岡で、お茶会を主催していただければ、参加しますよーという企画です。

詳しくは、こちらの記事で。

https://ameblo.jp/kachis0z0/entry-12510957388.html

【岡田レンタル】

交通費を出していただければ、場所を問わず、2時間タダで働きます。

詳しくは、こちらの記事で。

https://ameblo.jp/kachis0z0/entry-12527542745.html

ブログの記事はすべて、シェア・リブログ大歓迎です。