1月のお茶会・ランチ会を企画しました | もしかして発達障害?捉え直しでお母さんがホッとできる響育のヒント<心理学×脳科学×量子力学>

もしかして発達障害?捉え直しでお母さんがホッとできる響育のヒント<心理学×脳科学×量子力学>

幼い頃から仏道に縁し、「生きる」ことを問い始めたのは15歳のとき。『発達障害から知る子育て』の著者であり、子育て支援カウンセラー• スピリチュアリティコーチであり、国語科講師としての立場からも「子育て」「教育」のあり方を提案していきます。

子育て支援カウンセラーの岡田和美です。

お読みいただきありがとうございます。


2019年が明けました。

引き続き、どうぞよろしくお願いします。


私の今年のテーマは「認識」。

容認と知識の豊かさを求める一年になるよう、「しあわせ回路」で過ごします。



        戸田充広先生著『しあわせ回路をつくる本』

あなたの「しあわせ回路」が増えるかも!

お茶会・ランチ会のご案内です。


日にち→1月16日(水)

お茶会→10:00~11:30 定員5名

           →13:30~15:00定員5名

ご持参品→筆記用具

テーマ「メモの魔力」

普段の生活で起こる出来事から、自分なりの気づきを得て、子育てや仕事に活かしませんか?

SHOWROOM「代表取締役社長」前田裕二さんのメモ術をヒントにして、視点を見つけるキッカケを作ります。

お互いのアイデアを出し合えば、より充実したメモの活用が生まれるかも知れませんね。


ご希望があれば、心のブロックの見つけ方も話しますよ。


ランチ会→11:45~13:15 定員5名

「フリートーク」


場所→熊本市北区JR光の森駅近く

          詳細はご参加の方にお知らせします。


各参加費→飲食代の実費のみ


お申し込み方法→①~③のいずれか

                             ①ブログのメッセージ

                             ②Messenger

                             ③LINE@トーク


お申し込み締め切り→満席になり次第

最終締め切り→1月13日(日)

ご応募、お待ちしています。



【子育て支援】

子育て中のお母さんを対象にカウンセリングを行っています。

メニューはこちらで紹介しています。


【LINE@】

子育て中のお母さんへ、励ましのメッセージを送っています。

次回第79号は、2019年1月18日(金)20時配信予定です。

再開までしばらくお待ちくださいませ。

ID=@qww0613z

友だち追加


【レターポット】

https://letterpot.otogimachi.jp/users/16111


【しるし書店】

https://markingbooks.otogimachi.jp/stores/public_view/edddea2a-e1da-4f3e-8496-344663c17227