研修と懇親会 | かちみ家の窓から

かちみ家の窓から

Yesterday,Today&GOODDAY

今から、ここから・・・。
人生、諦めない気持ちが大事よね♪

前向きでいきまっしょい( ̄▽ ̄)

2013年11月28日 OPENです!

昨日は午後から本部にて、事務研修がありました。

集まったのは12名の各店舗の、事務長さん。

まずは経理からの研修が、1時間半。
まるで意味の解らなかった事が、少しですが理解出来ました。
参加出来て良かったです^^
メインテーマは、経費削減についてだったのですが・・・
なんだか、事務長って憎まれ役もしないといけないんだなぁ~って思った。。。
あれは不要だとか、無駄だとかって・・・気が付いたら言っていくようにと言われました。


続いて、総務からの研修。
こちらは、5月から本格始動する【静脈認証】について、2時間半。
このシステムが、また難しくってねぇ~。。。
今、少しづつ覚えているんだけれども、解らなくていつも総務のIさんへ電話しては
そうしたらいいのか聞いています。

研修に参加すると、報告書を書かなくてはいけないので、真剣に!受けてきました。

途中、10分の休憩がありましたが、4時間の長い研修。
眠くなっちゃうんじゃ?って心配でしたが、大丈夫でした(^_^;)

研修が終わって、少し本部の方たちとお話して・・・

懇親会の会場へ♪

カラオケ付きの個室でした。
3980円 2時間飲み放題コースだったんですが、お料理がスゴイ!ボリュームでした。
私の手のひら位はある大きさの、唐揚げとか(肉は薄く伸ばされてましたが)。
他にも、お刺身盛り合わせでしょ、唐揚げ以外にも肉料理があったし、サラダもボリューミーでしたし。。。
〆のお料理は、パスタでした。
もう、見てるだけでお腹一杯でした。

本部の方たちは、18時が定時なので・・・
懇親会は、17時半から始まったのですが、まずは10名の事務長さんたちとおしゃべり。
私はまだ二ヶ月の新人なので、先輩方からいろいろなアドバイスなどいただきました。
とっても!参考になりました。

19時過ぎ、まずは総務のIさんが到着!
続いて、社長が到着っ!!
まずは乾杯して、社長から一言。
『今日は研修お疲れさまでした。事務長は孤独だと聞いています。今日は、いろいろと文句や不満があると聞いてきていますので、なんでも率直に言ってください』

『まず、何かある方は?』

私、すぐに!挙手しました。

不満や文句ではありません。

【社長、一昨日お誕生日でしたよね。おめでとうございます♪】

と言ったら、『そんな事を気遣ってくれてありがとう』と言ってもらえました^^

そしてもう一度、誕生日おめでとうの乾杯♪

19時半、経理のNさんがやっと!到着!!

もう、ラストオーダーですと言われ、延長しようという事になりましたらば・・・
2時間!延長っ!!!との声が(^_^;)
えっ・・・2時間もっ!? と思いましたが、1時間になりました。

すると、カラオケタイムへと突入♪

最初は幹事の事務長が中森明菜の♪飾りじゃないのよ涙は を熱唱♪
続いて、私の前任の事務長S事務長が石川さゆりの♪天城超え を熱唱♪
それから社長が吉幾三の♪酒よ を熱唱♪
経理のNさんが山口百恵の♪いい日旅立ち を
総務のIさんが竹内まりやを・・・
あとは、ちらほらと何人かが歌っていましたが、もう覚えていません(^_^;)

私も歌えと言われましたが、私は歌うの大嫌いで聞くのが大好きなので・・・と
お断わりしましたm(_ _)m

20時半に、懇親会もお開きとなりました。
最後は、三本締めで・・・

入間店の事務長と一緒に、帰って来ました。
私は、入間店から歩いて3分位の所に住んでいます。
入間店の事務長さんは、歩いて10分だそうで・・・

入間店の事務長さんからも聞きましたし、他の店舗の事務長さん達とも話して感じたのですが、
やはり、今の私の環境はすごく良いです♪

店長が変わったりすれば、また雰囲気とか方針とか違ってきて
やりにくくなる事も出てくるのかもしれませんが。。。

現状は、本当に!!良い環境です。

早く慣れて、いろいろ頑張りたいと思いました。

長くなりました。

ご拝読、ありがとうございましたm(_ _)m