自慢じゃないけど | 多系統萎縮症の旦那の介護生活

多系統萎縮症の旦那の介護生活

2011年頃の発症(52歳)パーキンソン病もしくはパーキンソン症候群と診断
2015年病名確定 多系統萎縮症
2017年胃瘻造設
2020年気管切開

2024年発症より13年目
ほぼ寝たきりですが
経口摂取も歩行リハビリも続けてます

自慢じゃないけど

自信はたっぷりあります

主人の口腔内


病気の初期の頃から主人の

口腔内はたっぷり時間をかけてケアしてきました

口腔内は命と直結だとも思ってます


主人はインプラントもあるので

歯周病も心配

刻み食食べてた頃は食後食べ物が口のなかに沢山残っていて口腔ケアも大変でしたチュー

フロス使ったら食べかすが私の顔に飛んできたりね

いくら旦那でも正直ね...

慣れるまではね。。。



経口摂取を続けていて

誤嚥性肺炎にならずにいるのも

もしかして私の口腔ケアに意味があるのかも

と最近では思うようになってきました照れ





以下

今回言いたい話は全く変わりますので

ご了承くださいウインク



今回、訪問で初めてVEの検査をおこないました(11/7)

検査をした所で何も変わりませんが

新しいSTさんの参考になればいいかな。との

思いです


結果、飲み込みは良好で(と言ってもそれなりです)

今の所問題ない様子

ただいつもの量で検査したのですが(スプーンの量)

半分の量が宜しいとのこと

はいわかりました。気をつけてみます。

で終わるはずでした


その後、一緒に来られた歯科衛生士さんの

口腔内の検査がありました

カルテ作るようですかね


口腔ケアの希望は出してません

勝手に進めてました

マスク越しで何を言ってるのか聞き取りにくかったのですが

なぜかその方

主人の口の中を見ながら

変な歯って言ってるんです


この人何言ってるのかな?と思い

もしかして見えないのかと思って

ライト照らすお手伝いもしました

インプラントの位置も教えたりしながら(変な歯って言うから)

上の歯は13本(1本欠損、親知らずなし)

下は16本(内インプラント2本 親知らず2本)



それでも

こんな歯初めて。とか 見たことない。とか

変わってる歯。とか

言いながら本数数えたりしてるんです


なにが?  どこが? って聞きたかったけど

そこはグッと我慢して

変な事言ってる人だな。って思っていたら

次に書類を出してきて

週一回の口腔ケアと

月一回の歯科医往診がセットです

次回の予約と平日いつ入れるか決めましょうって

言うんですよね

更に物品購入は引き落としになるので

口座振替 書いてくださいって


そこでどうしてもおかしいので

口腔内は問題ないし、週一回もケアする必要ないですって言っても聞かないし

ケアマネからも言ってもらっても

全く無視

ケアマネなんか点数は余ってます

なんて言ってくれちゃって


さらに自己負担金ないですよ。

だってキョロキョロ

往診の押し売りだな

って思いました


久しぶりに

お金のにおいしかしないクリニックに

不信感だらけ真顔



お金も掛からない

口腔ケアと嚥下リハビリに30分程度

それを週に一回


私は必要ないと思ったので

丁寧にお断りしましたが

VE検査は半年後にお願いしました


はたしてVE検査だけやってくれるかな

返事はまだ貰ってませんウインク





あ〜

書いたらスッキリした爆笑





なぜ私がこんなに自信満々かと申しますと

主人が健常の頃から受診していた歯科クリニックで

現在も往診して頂いてます

往診頻度は4ヶ月に一度

前回受診の際に全く問題ないとのことで

半年後の予約になりました

毎回口腔内を褒めて頂いて

それを励みに私も頑張ってます

褒められて育つタイプウインク






痛み 辛さから少しでも開放されますように

リハビリ頑張れますように

楽しみありますように


元気でいますように

いつも応援してますウインク