今回は近畿三十六不動尊の御朱印。

この霊場もぼちぼち進んでます。


上醍醐陵から五大堂へ。


写真奥の階段登ると五大堂です。

五大堂。


かつては五大明王が祀られていたそうですが、現在では下醍醐の霊宝館に安置されてるとのこと。

壁画が描かれてるんですけど、これがなかなか目を引きまして、しばらく眺めてました。

来た道を引き返して、国宝の薬師堂。


平安時代後期の建物で、上醍醐では一番古い建物だそうです。


薬師堂からちょっと歩いて、准胝堂跡。


平成20年8月に落雷により焼失しています。

再建の予定はあるようですが、10年以上経った今でも更地のままです。

今回のリブログはこの方爆笑



岩間寺の記事なんですけど、とても興味深い内容となってます。

偶然にしては話が出来すぎてるような…ガーン


電波の弱さでなかなかうまくいかなかったんですが…、


清瀧宮本殿。


醍醐山の鎮守です。


横尾大明神。


醍醐水飲んで『醍醐味やな。』と言ったんは、この神様だそうですね。

これで、だいたい上醍醐を一巡り。

醍醐水を汲んで、下山します。







↓今ココ↓




御朱印ランキング