3.11 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

数年触れていなかったような気がしますけど。思い出してみましょうか。

 

2011年3月11日。あの時は普通に仕事していた時です。

今はもう取り壊されて無くなった母屋(旧事務所)でパソコンに向かっていたと思う。

ベンダー屋(自販機の人)がジュースの補充に来ていたタイミングで揺れ始めました。

最初は普通に震度2~3程度の地震だなって思っていましたが。妙に揺れている時間が長いもんで。外に出てベンダー屋さんと「何かこの揺れ異常に長いですねぇ。」なんて話していたすぐ後ですよ。

ガランガラーン!と何かが揺れる音と共に大きく世界が揺らぎましたよね。

それはまるで特撮映画の地震のシーンでも実体験しているかのごとく。とても現実とは思えないような揺れ方でした。

地面が割れてその中に落ちちゃうんじゃないかと、足元を心配していましたね。

 

地震がある程度収まって、とりあえず事務所に戻ると。パソコン本体が床に落下していたのが印象に残っていたのと。作業場の2Fの窓が揺れで開いていたのが衝撃でしたね。

 

当時工場スタッフはムーさんを含め3人で。本社(東京)とは電話がつながらず。その後も止まぬ余震が続いていて、仕事どころじゃないなって思いながらも、勝手に帰っていいのかもよくわからず。家(実家)にも電話がつながらなかったんです。

 

ガラケーのワンセグで都内のパニックぶりや、福島の津波を見て。無事に帰れるのかもわかりませんでした。

 

思ったより渋滞に巻き込まれるような事もなく、無事に帰宅。

一番心配していたのは親の事でも、家の事でもなく。ハタローの水槽でしたw

ハタローの心配じゃないよ。水槽が倒れて部屋が水浸しになっていないかを心配していたんです。

結果的に水槽の水はいくらかあふれ出ていましたが。水槽は倒れる事無く無事。

ただ20cmぐらい壁から前にズレていたんです。

これほんと偶然なんですけど。水槽を置いているメタルラック。その脚でフローリングがキズ付かないようにって。何かよくわかんないプラスチックのフタを付けていたんです。

それが滑った事によって免振効果が生まれて水槽が倒れずに済んだんだなって。

もしもウレタンゴムみたいな滑りにくいモノを敷いていたら、倒れていたかもしれない。

今はもっと滑るように、あえてすべりやすい椅子の脚カバーを付けています。

 

でハタローの水槽は無事だったものの、部屋はわりと大変な状況でして。

部屋の入口付近に置いていた本棚が倒れて、単行本がなだれ、ドアが開けられない状況だったんです。そして当時使っていたブラウン管テレビが落下して。そのはずみでテレビ台のガラス蓋が割れてガラスが散乱。

棚に置いていたラジコンなどの小物も落下していたり倒れていたり。

 

電話がつながらなかった理由は。回線どうのではなく。ムーさんの部屋にあった電話の子機が充電器から落ち、通話状態になっていたのが原因でした。

(初期設定で、充電器から外すと通話になるモードになっていました。)

 

その晩のうちにほぼ掃除は完了しましたが。後日テレビは処分。

単行本も、当時棚いっぱいにあったのを半分以上売却処分。

本棚はベルトで半固定し、新しく購入した液晶テレビも当時はベルトで固定しました。

 

 

その日の夜も度々余震で揺れ続けましたよね。まともに寝られませんでした。

 

 

なが~い事余震で揺られたおかげもあって。今や地震慣れしちゃっている部分もあれば、初期微動でかなりビビるようになっている自分もいます。あのブゥ~~ンと揺れる微振動が来た時は震源が近いので、大きく長く揺れる覚悟しますよね。

 

いつだか震度4で揺れた時、ハタローの水槽押さえていましたが。

水ジャッポジャッポしちゃって、まったく意味なかったですw

70kg近い塊ですから。手で抑えてどうにかなるようなモノじゃなかったです。

 

 

 

んで今、千葉県沖でスロースリップなる地盤の動きで地震が多発中。

何度も何度も地震が来ている状況で、震度5弱程度の地震にそなえて下さいって言われている。

 

(・ω・)ムーさん的には地震を小出しにしてくれているウチはデカいの来ないと思っているんだけど違うのかね。プロ的にそう判断しているくらいだから、そういう事じゃないのかなぁ。

 

直列でつながれた輪ゴムとボールの模型で、地震の揺れる仕組みみたいなヤツを見た事あるんだけど。要は小さい地震ってのはボールが単体で揺れているだけの状態で。どこかのはずみで一斉にボールが揺れちゃうタイミングが起きるのが大地震。

集中力ゲームにも似てるよね。

磁石を1つずつ順番に置いてってさ。磁石同士がくっついたら負けって言う。あれも1回のくっつきで何個いっぺんにくっ付いちゃうかって予想できないじゃん。

2~3個で済むパターンもあるけど。一気に全部くっ付いちゃう時もあるでしょ。地震もそんな感じなんだと思うんだ。

 

(゚Д゚)ま!天災なんてなるようにしかなりませんよ。

 

ムーさんはいつ何どき絶食状態になってもいいように、常に腹の周りに贅[終了]