1月28日 病み上がり後の3年点検 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

何だかんだ7日からオートバイに乗っていなくてですねぇ。

乗りたいタイミングで天気の悪い事が地味に多かったと思われます。

 

え~正直!熱は完全に下がっていますが、風邪症状がほぼ直っておらず。

悪寒とダルさは無いものの。喉や鼻の調子が悪いまま。鼻声が直らない。

あと左耳だけ詰まりやすくて。時々あくびで解放するんだけど、すぐ詰まる。

音がすごく遠くなって、自分の声が響いて、水中で音聞いてるみたいな感じになる。

 

え~と。外食を夢見ていたワケではないのですが。dポイントがあと1日で失効するという状態になっていた事に気付きまして。

(゚Д゚)ポイ活者にとっての緊急事態です!

だから最強の牛丼チェーン店にやってきました。

 

正直、何食べたいという願望も無く。ただパンチ弱めがイイかなって思ったので。

とりそぼろ丼のとん汁おしんこセット。

 

(・∀・)くぁー!やっぱシャバのメシはうめぇなぁー!

 

とろそぼろ丼。ちょっと味濃くなったね。昔すんごい薄味だったのに、何かちゃんと味が付くようになった。茄子のお新香まで付いてるしね。どしたんだろ。「おいしいんだけどパンチ弱くない?」ってお客から指摘多かったのかな。ムーさんあの繊細な味好きだったけどな。

 

注文タブレットいじっていたら、コーヒーがある事に気が付いて注文。

(・∀・)牛丼屋さんのコーヒー!イイね!

味はねぇ!若干や安っぽい気がしなくもなかったけど!香ばしくて飲みやすくておいしかったです。マックのコーヒーみたいに異常に熱くないのも良かった!

 

(´ー`)これがdポイント使用で全部無料です♪

 

 

そんな流れからのぉ~!

(・∀・)たのし~釣りなら♪ッポイント!ポイント~ぅ♪

でお馴染みの釣りのポイントへ。

 

ハイドアップのコイケっていうルアーが、メルカリで高額出品されるほど人気でね。コイケミニっていうのが入荷してて。棚がほぼカラの状態で1個だけ残ってた!

(・∀・)が!実はムーさんそのルアーに興味が無く。

何でこんなもんが流行るのかよくわからない。

買っている人の半分が転売目的だと思う。

 

 

欲しいもの。ナシ!

価格の感覚がタックルベリー慣れしてしまって。どれも異常に高く見える。

(;´Д`)もうねぇ~何か悔しいんだよ!せっかく新品で買っても、中古で半額近い価格で見つけちゃうとさぁ。新品で買った事を後悔するんだよね。どうせ川にブン投げるのにさ。川のモクズになる可能性だってあるのにさぁ。キズなんて1回使えばすぐ入るし。

 

 

そんな流れからの~。

(・∀・)レッドベーロン!

 

実はシューティングスター号に乗って、丸3年が経ちました!

(´∀`)おめでとう!ありがとう!

これもひとえに皆様の暖かいご声援のおかげです。ウソです。

え?次のバイクですか?次はレブルEかなって思っていたんだけど。世界がEVぜんぜんエコじゃないって気づき始めて、EV化の波が鈍化したおかげで、レブルEの夢が遠のいたよね。

次期レブルって出るのかなぁ。出るにしてもココまで尖ったバイクではなくなりそうな気がするんだよな。

個人的にはシャドウが復活してほしいんだけど、V型エンジンが難しいから無理か。

マグナならバーチカルでもイケそうだよね。

 

 

預けておよそ1時間で作業終了。

 

特に異常はなかったものの「エアクリが汚れていたので、早めに交換した方がイイですよ」って言われて。(゚Д゚)気づいた時点で交換しとけや!って内心思いつつ。部品注文が必要になるとの事で。(´ー`)じゃしょうがないね。

 

 

タイヤとバッテリー何か言われるかなって思ってたけど。何も言われなかったな。

何でもかんでも早めの交換ススメてくるワケでもないんだな。

 

 

エアクリは自分で替えられんじゃないかと思って調べたら。自分で替えられるけど部品が高いから自分で替えるメリットがあんまり無いという事に気付いて。

で調べたら交換推奨タイミングが2万キロらしいので(・∀・)まだ大丈夫じゃね?エアブローでどうにかなるんじゃね?

 

エアクリ交換のためだけに2回来る(部品注文/支払い日と作業日)のタルいので。タイヤ交換と一緒に出来ないか考えます。

 

 

(・∀・)次はねぇ!いーいタイヤ履くよ!バトラックス!

あ間違えた。井上ゴム。

(・∀・)男カワサキのエリミネーター純正タイヤだよ!

これでもう気分は男カワサキだろ!(じゃエリミネーター買えよ!)

 

ホントは見栄でハーレー純正タイヤ履かせたかったんだけど。ビンボー人はこれくらいが限界だった。

 

(´ー`)公道走るだけならロングライフタイヤで十分。