前回の村田川でちょっと気持ちが萎えているというか。
ほんと様子見で印旛沼の流入河川に来てみました。
村田川で使ったまんまのタックル。
汽水でやや塩をまとったルアーとガイドを洗うがてらw
バスワンXT⁺ほんとイイよね。手元だけは高価なロッドに見えるのよ。
ノリーズ・ロードランナーにもブランクス塗ってないモデルあるから。だいたい一緒。
(ロードランナーユーザーに「一緒にすんな!」って怒られるぞ!)
稲刈りの影響なのか。印旛沼水系、減水気味なんです。
せっかく大雨で増水して潤ったと思ったのに。台風から5日過ぎたくらいで元通りみたいな。
むしろ台風来る前より水減った?って思えるような。
水は入れ替わったなって感じがしたけどね。
思ったより稚バスがいて、生命感あったよね。
チョッポ90ばっか投げまくっていたけど。反応するのは稚バスとギルだけ。
水面爆発みたいなの期待してたけど・・・でもイイ雰囲気は感じてた。
上流へ移動すると、水位が浅くなると共に、水の透明度も上がるので。トップほどアピールせずとも釣れるだろうと思ってチャター(フラチャット)投げてたんだ。
(´ω`)いや待てよ。こんな時こそボムスキルのアイルトンじゃないか?
アイルトンって地味に高価だから。けっこう釣具屋で売れ残っていたり。10~30%OFFで捌かれていたりします。だから〝売れ残る=再入荷しない〟で最近特にSRモデルがなかなか売っていない。意外と中古も見なくて。うっすら困っています。
そして遠投した時にグググッ!と来ましたね!
(・∀・)おぁ!何だ!?強いぞ!
まさかコイにスレ掛かったか何かだったり?
遠めだったから、なかなか寄せられず。
ただハードロッド+20lbという事で。ドラグを締めて一気にゴリ巻き!
(゚Д゚)逃がしませんよぉー!
(・∀・)っしゃーキタコレ!
待ってましたよぉ~。コレですよこのサイズぅ~。
まさにボムスキルじゃないですか!(おそらく爆発する能力って意味の撃ちゃんの造語だと思う。)
(・∀・)アイルト~ン!
もうマジでアイルトンだけあれば他のルアーいらないんじゃない?w
よよよ45セーンチ!立派です!
(・∀・)撃ちゃんココで去年52cm揚げてるけどな!
(*´Д`*)あ~満たされる。
きっと魚釣りってギャンブルと一緒で。ビッグが来ると、次のビッグ!次のビッグ!って次に来るビッグを期待して続けちゃうんだよ。だから終わりが無いんだろう。
あ、そうそう。今回ビッグベイト用ロッド(ハード)でアイルトン(7.3g)投げてて、めっちゃ投げにくかったけど。別に使えないワケじゃない。遠投も出来る。
(・∀・)オカッパリ1本持ちなら。ミディアムよりミディアムハードの方が実はマルチに使えるんじゃないかと思えた。ただ重さも考慮するとミディアムの方が軽いから。どっちもどっちか。
