8月16日 夏休み最後の悪あがき釣-リング |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

大型連休最終日と言えば。家で涼しくのんびり過ごしたいところですが。もうこの時期に限って言うと。エアコン代がもったいないので外に出る!

じゃあ外に出て何を?ってなると釣りしかないじゃん。

でオートバイにも乗りたいなって思ったし。連日の天気予報の傘降る降る詐欺にもウンザリなので。釣ーリング行く事にしました。

 

で。皆様ご存じの通りムーさんは光線過敏症。日光に非常に弱い皮膚にも関わらず、軽装で釣りに行く事が多く。ただ連日の釣りで顔面がヒリヒリと痛いので。今回初めて。去年買ったのに今年初めて!フェイスマスクをしました。

 

正直フルフェイスが暑くて被りたくないんです。もう草レーサー時代にウンザリなんですw

あの苦しみは(何か嫌な思い出みたいになっているけどw)やっている人にしかわからないですよ。トランポで現地に行って走る時だけ我慢すればイイじゃないですから。自走者は基本的に家を出た処から帰宅するまで苦行なんですwww

 

スーパースポーツ乗ってスモールジェットは変だけど。レブルはむしろスモールジェットこそ似合うヘルメットと言いましょうか。ホントそういうバイク買って良かったなって。

 

ただ問題は日焼けだよね。もろ日焼けするから。

あと虫ね。特に大きめの蛾とかカナブン系。あの顔面に衝突してきた時のあの痛みはねぇ~。

(゚Д゚)向けようのない強い憤りを覚えます!

 

 

で、フェイスマスクと組み合わせるとどんな感じになるのかって。

こうなります。軽く月光仮面方面です。

冷感素材なんで、汗かいてもすぐ走行風で乾くし。なかなか快適です。

 

 

そして釣りモードになるとこんな感じ。

ね。めっちゃ怪しいでしょ。ミーハーのバサーはみんなこうだから。

顔見られるのが嫌なんだと思うよ。でも光線過敏症のムーさんには最高の装備♪

 

あ、ドコ来ているのか書いていなかった。八間川だよ。

 

とりまオープンウォーターにはおらんだろうという事で。

ドリフトクラブの代わりに先日購入したワムワムやってみたけど。

(゚Д゚)やっぱイモ系のワームってつまんない。

 

 

稚バスは見えた。稚レンギョみたいなのと一緒に泳いでた。

 

 

コチラをご覧ください。

護岸の壁になんかポツポツと赤っぽいの付いているのわかりますか?

 

んん。そうね。めっちゃ気持ち悪いんだけどw

水面の日影んトコよーく見ると、何かコブみたいなのが付いてるのわかる?

 

赤っぽいのはそれのタマゴだよ。

(・∀・)ジャンボタニシ!利根川水系名物ですね。

食えるっぽいけど寄生虫いるっぽいから、よく熱通してから食べた方がイイって。

 

 

釣れないから移動。

わぁ~ココもスゴいな!水面見えないじゃん!

名前忘れたけど繁殖力がスゴい外来植物だよ。

これ退治しないと水路塞がっちゃうよ。

 

 

有名な護岸のトコで2時間くらい?頑張ったけど。謎の小魚が追ってくるだけで、バスは姿も見なかったな。

 

 

で結局釣果出ないまま、手持ちの水も無くなったので終了。

 

 

いや~お盆休みの最終にスッキリいい気分で終わるつもりだったんだけどな~。

タイヤめっちゃヒビ入ってるな。

何かタイヤがこうやってヒビ入らないようにタイヤワックスとか塗っているんだけど。逆にタイヤワックスが劣化を早めてるって事ない?

ニキビ予防のために洗顔料使ったのに。それが原因でニキビが出来たとかあったからね。

タイヤワックスにも良し悪しがあるのか。もしくはタイヤワックス塗っていなかったら、もっとヒビ割れがヒドくなっていたのか・・・。

 

 

帰りにつり具ランド寄ってみた。

例のハンドメイドルアー。ここならあるかなって最有力候補地だったんだけど無かった。

 

 

( ゚Д゚)暑くて変なテンションになりそうだったので。来る途中で見かけて気になった成田ファームランドへ。

ここしょっちゅう通り過ぎていたけど、今回はちょっと見逃せない看板を見ちゃって。

 

 

(・∀・)なぁーにぃー!? やっちまったなぁ!

原価率100%超えって。もうそれボランティアじゃんwww(500円)

 

 

(・∀・)いや~イチゴを凍らせて削るなんてねぇ!思い付きはするよねぇw

 

うん。うんうん。実に興味深い!

イチゴ凍らせて削ってこんなフワフワ食感になるもんなんだろうか。

今まで食べた事ない食感だな。

味は!(・∀・)イチゴだな。やや酸味のあるイチゴだ。

たぶん糖度が十分ならそのまま甘くておいしいんだろうけど。上に乗っているジャムが無いとちょっと酸っぱいな。季節的にこういう酸味が出ちゃうのか。大量生産イチゴだからか。

(゚Д゚)あ。練乳かけたら最強だわ。追い練乳とかあればいいのに。

 

 

あ~こういうトコあると、お子様連れでも安心だね。暑けりゃすぐ店内に逃げられるし。なかなか良い遊び場だと思います。

 

(・∀・)とても子供向けとは思えぬ本格的なボルダリングもある!

最近の遊具は安全性ばかり意識してハリが無い遊具が多いから。こういう危険性のある遊具っていいよね!

危ない・怖い・痛い遊具で遊んだ方が将来的にリスクヘッジできるようになるからw

 

 

 

というわけで早めのご帰宅キメこんだワケですが。

スッウィーツ食べた後にジャンクフード食う流れw

 

違うの!ホントは猛暑の釣りでバテて食欲なんて無かったんだけど。あのイチゴ氷食ったら一気にコンディション良くなって。道中で食欲が出てきたのよ。

 

(・∀・)あ、ここで熱中症の話挟んじゃうね。

(・∀・)ムーさん語るよりコッチ見て。

 

何が言いたいかって言うと。イチゴ氷食った事も良かったんだろうけど。店内で体を十分冷やした事がすごく影響しているのよ。無料(タダ)の冷水もガブガブ飲んだし。

意外と脳や体が本能的に求める事が正解だったりするから。我慢もイイんだけど。我慢した後は本能にしたがって動けば合っているはず。

 

 

で今回のマックメニューの話するとさ。

先日こんなの1個食べたじゃん。期間限定のヤツさ。

これ単品で530円なのよ。

でも今回のエグチ(エッグチーズバーガー)セットで540円よ。(冷コーL+20円)

(・∀・)わかる?みんなマックでまんまと高いメニューに誘導されてるの。

騙されないで!マックには目立たない方に通常メニューあるからw

 

 

でマックで更に体力回復しまして!

(・∀・)よぉーし!最後の悪あがき!中央排水路でボウズノガレだ!

 

 

ちなみに例のポイントは田んぼの水張りが終わってほぼ流れ停止。

ワムワムでセコセコやってみるも反応無し。もうチャンスタイム終わったな。

ザリガニなら余裕で釣れるんだけどなw

 

 

 

で本流側に出てアイルトンを投げていたら。

(・∀・)イェ~♪稚バスだけどコレでボウズじゃないwww

 

 

ちょっとこの時ワタワタしましてね。

何たって自分釣っちゃってたもんでw

(大丈夫。皮膚には刺さっていませんよ。)

 

 

でワムワムが効かなかった例の水路でも

(・∀・)イェ~。アイルトンはワームをも超えるぅ~。

 

 

でとりあえず無理くりボウズノガレしたけど最後に例の橋の上で。

(・∀・)イェ~。この日最大サイズの25cmくらいwww

(何かムーさんがココ紹介し始めてからこの橋に釣り人が増えた気しかしないんだけど。意外とみんな最新釣果情報的なものコッソリ収集してるのかなぁ。)

 

いや~アイルトンってスゴいね!

ムーさんずっとアイルトンってノンラトルだと思っていたけど。ちっちゃい音出てたね。何かチキチキ入ってる。この小さい音がイイんかな。何で釣れるんだろ。撃ちゃんに聞いてみたい。

(´ー`)ということで早めの帰宅の予定が、ほぼ1日釣りしちゃってたっちゅう。

 

(・∀・)ま!そんなもんスよ!おっさんが夢中になれる趣味なんてイイだろ♪

夢中になれる事があるおっさんがそもそも少ないんだから。

何でも夢中にならないと老けるよの早いよ~。