ただ糸を巻き替えただけ |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

釣り堀は特にルアーチェンジが激しいので、糸を大量消費します。

物理的に糸は先になればなるほど傷み、根元はの方はむしろまったく使用しないまま終わる領域でもあったりします。

100m1500円くらいする糸を使用していた頃は、巻き替えて根元と先端を逆にしてケチィ使い方をしていたもんですが。500mで1000円くらいの糸に替えてから、あんまり遠慮する事なく使うようになりました。

 

かつてはムーさんもスナップを多用し、ぱっぱかルアーチェンジ出来て便利だねってやっていたもんですけど。それで何度アワセ切れしてきた事か。

それ以降、ルアーチェンジの時には毎回結び直すようにしています。

結び直すと何がイイって。毎回5~10cmくらい糸を切る事になるので、カッターの刃で例えると、毎回先端を折って新しい所を使う感じになるという事。鉛筆という例えでもいいか。

スナップでルアーだけ替えていると、知らず知らずの糸の傷みに気付かず。いざ魚がかかった時、不意に切れるんです。根掛かりも同様。ちょっと引っ張ったらプツッみたいな。

あと結び直す事によって自然と糸をグッグッ!と引っ張るので、勝手に糸の強度テストを行う事にもなります。

で更にムーさんの場合。大物が釣れた後とか、糸を50cmくらい持ってグイングイン!と引っ張る事があります。ファイト中にラインにキズが入っている事があって。2本目かけた瞬間切れるとかもよくありました。

 

というわけでムーさんの場合。(・∀・)だ~んだん糸が減っていくんです。

で底(スプール)が透けて見えてきたなって思ったら巻替え時。冒頭の写真の状態。

 

 

で糸はコレ。

下野正希監修だけど下野さんは使っていないwベーシックFC。

だいたいどの店舗でも棚の下の方に置いてあるけど。色褪せるほどの売れ残り品多しw

なぜかみんなフロロマイスターを使うんだよね。同じ価格帯ならベーシックFCの方がしなやかで使いやすいと思うんだけどなぁ~・・・。

 

 

(・∀・)あ、BlueBlueの村岡さんが、高い糸と安い糸の違いをお話ししていたんだけど。

糸の制作の過程で作り始めと終わりに不安定な強度の部分が出来ちゃうらしい。大げさに言うと真ん中のオイシイ部分がいわゆる100m1500円とかするジャンルに入って。その他の部分が低価格帯に回ったりするらしいんだ。(透明な糸は非常にありえそうなんだけど、専用の色が付いたヤツはそんな事出来ないと思うんだけどなって思う。)

わかりやすいのがコレじゃないかな。

 

だから安い糸って強度が不安定って事になるんだけど。(・ω・)強度の心配よりキズが入っていないかどうかを気にした方が良いと思う。

 

今材料高騰で価格どうなってるか知らないけど。300mで1400円くらいかな。

管釣りだけフロロ使うのは、まず使う糸が細いからフロロの硬さが影響しにくい事と。細いナイロンってむちゃくちゃ延びるから、感度悪い&アワセにくい。

あとナイロンだと糸が軽くて、ヨレだけで超軽いルアーだと引っ張っちゃうから、やや重いフロロの方が動かしやすい。

野生はナイロンです。安いから巻替えサイクル早く出来る。

(・∀・)だって高い糸を頑張って十数釣行使うのと。安い糸を3釣行くらいでガンガン巻替えるのどっちがいいと思う?ちなみにムーさんは安い糸を5~6釣行は使うw

 

 

ベーシックFCは75mおきに印付けてくれています。

この通りに巻けば4回巻き替えられるって事。

 

 

(・∀・)気もてぃぃぃぃぃぃ―――い!!

やっぱ巻き立ての糸ってイイよね♪