スペーシアベース試乗とラパンLC |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

 

さて皆さんお待たせしました!

ついにスペーシアベースに試乗してきましたよ!

 

(・∀・)え?待ってねぇって?ってか何の話だよって。

いやだって。乗りたいじゃん。貨物だよコレ。N-VANの対抗馬だよコレ。

気になるでしょ?気にならない?そうか。じゃ続けるよw

 

 

え~とスペーシアに関しては

4年弱前(つまり発売当初くらい)に試乗しております。

当然どんなフィーリングだったとかほぼ覚えていませんので、基本的にはフルリセットされた状態での試乗感想となりますが。今はこう感じるよっていう新たな感想という事で良いのではないでしょうかw

 

またムーさんの終活キャンペーンという事で。ナウいAT車に乗って今後AT車しか選択肢が無くなった時を想定してみようっていう。そんな意図もありました。

 

はい。内装に関しては前回十分見ているのでいいでしょう。

ムーさん何の資料も無く、後から調べてもいませんが。スペーシアベースにはターボ設定もハイブリッド設定も無いそうです。つまりピュアエンジン。

そういう意味ではムーさんのハスラーにかなり近いという事になりますが。MTとCVTという時点で大きく違うので同じフィーリングにはならないし、同じR06Aエンジンでも車体の構造が違ければ感じ方が変わります。

 

で走り出しそうそうやらかしましたね。左足で空を踏みましたw

 

ハイまずトールワゴン全体に言える事ですが。視界がむちゃくちゃ広いし、前に奥行きがある分、バカ広く感じます。

ただこんなの慣れなのでそう感じるのはほんと最初のウチだけだと思いますが。閉所好きのムーさんとしては何か遠く離れた感じが落ち着かないというかw

 

信号待ちで感じたのは視点の高さですね。見晴らしが良いです。

たまたまとなりに並んだエルグランドとほぼ同じ目線だったと思います。

 

 

でエンジンフィーリングですが。基本的にごく普通に走る上で不服ないです。

加速ベタ踏みやってみましたけど、エンジンがうなるわりに前に進まないですねw

あと上り坂になるとさすがのパワー不足を痛感しますw

でも基本的に無理を強要しない限り、ごく普通に走ります。

 

足廻りチェックのために蛇行運転もしてみました。

ハンドリングとしては1テンポ遅れて反応する感じで非常に鈍感です。

ただその方が不安定にならないので安全運転するには良い。

重心が思ったより低く、横転しちゃいそうな印象は無いですね。

もしかしたらハスラーよりスポーティに曲がれるかもよ。

 

貨物だからといってバネが硬すぎるという印象も無いです。

おしりが跳ねる感じも無いし、貨物バンって思わないでいいです。

 

(゚Д゚)ただ座っていないけどリアシートはペッタペタのショボいのだから。ファミリーカーとしては絶対考えない方がいいですよ。基本2人乗りとして考えて、補助的にもう2人乗る事も出来ますよ。っていう程度に考えた方がいいです。

 

でムーさん的ATの感想。

やっぱりエンジンブレーキがあまり利かないのはちょっと怖いですね。

パドルシフトも無いので意図的に下げるのもちょっと合わないです。

慣れちゃえばそれが普通になるでしょうが。

あとCVTだとシフトダウンのキックバックによるドン付きが無いので、その辺は不満無かったですね。

 

総合的に見ると。(・∀・)移動(荷役)手段として非常に優秀です!

買って損は無いでしょう。

 

で今回のターボ仕様が無い事も含め、今後予想される事。

CAFE(企業別平均燃費基準)というのがございまして。実はジムニーが足を引っ張っているんでございます。その影響もあって新型アルトワークスが作れなかったという・・・。

また時期スイフトも次のスイスポが出るか怪しいという・・・。

 

(・∀・)EVだな!EVっきゃねぇ!けどそんな簡単な話じゃねぇ。

 

 

ラパンLCが入っていたので見学。

 

 

かわいいイグアナ顔みたいな。

 

このグリルの鼻の穴はフォグランプか何かが仕込める穴なのかな?って思ったんだけど。

すぐ後ろがコンデンサーなので、フォグを埋めるのは難しそう。

本当にデザインのためダケっぽいけど元ネタは何なんだろうね。

元ネタ発見!

 

 

後ろは専用ガーニッシュ(エンブレム)が付いている以外、標準と変わらないのではないかと。

 

 

スモークがブラウン系の入ってるっぽい気がする。

 

 

あとシートがエコレザーとファブリック素材を合わせた感じのになていますね。

クラシックとジジ臭さの紙一重って感じだな・・・。

 

・・・これがラパン最後の進化かな・・・。

 

 

 

あい。この日の目的は当然、試乗のためではありません。試乗はついで。

ハッスルくんのタイヤ交換に来ていたんです。

 

ブログテーマが違うので、その内容は次回。