レブル マフラー塗る |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

本題入る前に語らせて下さい。

非常にダサいと評判のレブルのノーマルマフラー。

確かに浅はかに見ると非常にカッコ悪いです。しかしよく知ると奥深いんです。

 

まず何でこんなに太くて寸胴でスタイリッシュじゃねぇのかって疑問から。

最大のポイントはです。

レブルはクルーザー(アメリカン)をイメージしたバイクですから、ハーレーのようなズドドドドド!っていう低い音を出さないと非常にチープな印象になってしまいます。太い音を出すにはデカいタイコ(サイレンサー)が必要になると。

タイコが小さい方がスタイリッシュでカッコイイけどスペペペペ!っていう感じの非常に軽い音になってしまいます。スーパートラップなんて軽めの爆音だよね。スパパパパ!みたいな。ということで太い音を出すためにヤボったいほど太くなっております。

 

次にデザインですね。

スポーツスターアイアンのような低いテーパードマフラーが一番似合うと思います。ただそれだとバンク角が稼ぎにくい上に、タイコの太さも稼ぎにくい。だから高さを上げるワケだけど斜めカチ上げじゃ似合わない。水平基調にした結果、タイコの直線距離が稼げず太く短い寸胴デザインに。そしてバイク全体のシンプルさを貫いた結果。ちょっとメガホンのただの筒形になっていると。

せめてもの個性と言いましょうか。テールエンドだけは特徴的ですよね。

まるで波紋が広がるような円が4重になっている感じのイメージだと思います。

まぁそこまではイイ。事情を考慮してそこまでは許せたとして。

問題は「色」。なぜ末端だけ銀色っ!

 

全体的にいぶし銀のようなクールさがあるバイクなのに、なぜマフラーエンドだけ銀色っ!

おかしいだろ!って思っているレブルユーザーが9割でしょう。

逆にメーカーは何をどう考えて「よしココは銀色で」ってなったのか。

ここを全部ツヤ消しブラックで仕上げた方がカッコイイだろ!って単純に思いました。

なので、ツヤ消しブラックで塗るつもりでいたんです。

 

んでネットで「レブル マフラー 塗装」で検索したら。ツヤ消しブラックで仕上げている写真があったんですね。

 

(・∀・)そうそうコレコレ!ほら!全部統一した方がカッコ・・・・・

・・・・いや・・・あれ?ちょっとまって。何か想像してた感じと違うな。

 

ひと昔前の原チャリの↑こんなマフラーにしか見えないぞ!

 

(; ・`д・)なぜだ・・・・・

 

・・・I get it!陰影だ!ツヤ消しになる事で唯一の特徴である波紋デザインがボンヤリしちゃって、ただの黒いチョコアイスバーにしか見えないんだ。

それでそこをあえて強調させるために銀色にしてたのか!たぶん!

あと前期の時はヘッドライトの周りが銀塗装だったので、前後の差し色にもなっていたんだと思いますが。

後期(特にSエディション)ではそれが無くなったので、マフラーだけ色が浮くようになっちゃったんですね。

 

 

最初はツヤ消しの黒で塗る気マンマンだったのですが、急遽作戦変更。

どうせ塗るならメタリック系を塗って陰影を出さないとダメだと思ったので、ホムセンの車両補修コーナーでガンメタのスプレー缶を探す。

ガンメタとひとくちに行っても色は様々で、頭でイメージしながら考えました。

んで選んだのはコレ。

わりと黒っぽさが強く、更にメタリックが粗めでギラつきが一番あるヤツがコレでした。

 

 

ツヤ消しブラックだけだったら付けたままマスキングで塗っちゃうつもりだったんですけど。

さすがに2コート(ベース色+クリアー)となればマフラー外して塗りましょう。

 

 

うむ。ちゃんと触媒の存在を確認いたしました!

 

 

カラフルにマスキングw

 

 

そしてペインティング。

 

これもうクリアーかけた後なのでツヤッツヤですが、ツヤ消し剤を入れたので、乾いたらツヤが消えます。

ツヤ有りか無しかでもかなり迷いましたが、シューティングスター号はほぼ全体がツヤ消しなので、ツヤは無しと言う判断にしました。

 

 

仕上がりがコチラ!

(・∀・)おおお!だいたい狙い通り!

やたら主張する銀色から、あまり主張しない黒っぽい色に変化。

それでいて波紋模様の陰影は犠牲にしない。目立たせず特徴は出すを両立!

 

 

どれくらい変わったか比べてみましょうか。

主張しすぎないのに特徴は残したでしょ!

 

 

全体的な色のマッチングもイイじゃな~い。

最初っからガンメタで仕上げてくれればイイんだよ~。

 

 

ほら!むしろノーマルより色の違和感は無いでしょ!

(たぶん完璧にクリアー乾けばもう少しツヤ消えます。まだ完全には乾いていません。)

 

 

え?マフラーを普通の塗料で塗装して大丈夫なのかって?

 

・・・・(・∀・)さぁ~w

 

末端だからあんまり温度上がらんだろうという予想と、銀色だったトコは溶接こそされているけどただの化粧カバーだからね。中は空洞なのよ。だから車両用塗料くらいの耐熱性があれば十分だと思いました。

 

 

作業後にちょっとナップスでお買い物。

カッコよすぎてみんなの注目でも集めちゃおうってつもりだったけど。

いや~も~ほんと目立たない。だいたい「影」じゃんwこれこそホンダシャドウじゃんw

タンクもマットブラックにしたら、影だけになってどこにバイクあるかわからないよw

(´ー`)やっぱライダーは各々が「俺のが一番カッケェな!」って思ってるから、プライド的にそうジロジロと人のバイク見ないよね。ってか単純にオーディエンスが少なかったよ。