無料満期につき解約 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

スマホネタを書くとねぇ。釣りネタより閲覧数下がるんだよw

 

でも書くよ。

 

えっとついにムーさんもガラケー(原始人)から5G(未来人)に飛び級して早1ヶ月になりました。

基本的な操作は現代人に追いついてきたかなと。フリック入力はまだまだだけどね。

 

 

さて、先日契約プランとにらめっこをして、無料期間満了と同時に解約せにゃいかんプランを洗い出して解約する事にしましたよね。

 

まずコレ。

「いちおしパック」ってヤツね。たしか定額パケットプラン加入という条件で、構成サービスの3つが入って月々550円というプランなんですけど。ドコモじゃない人は当然見てもよくわからないし、ドコモの人であっても過去の「パケ放題」プランのままの人はサッパリわからないでしょう。

 

まず『my daiz』はですね。要するにドコモ版のSiriですね。AIサポート的な。

Googleアシスタントも使用しているので、声での操作系はいらないっちゃいらないんですけど。毎日の天気予報や通信量、請求額をパッと知るのに便利な機能です。月々110円なのでコレは解約していません。

 

続いて『スゴ得コンテンツ』というのはですね~。ん~何って例えればいんだろ。

コンテンツ(内容)のサブスク(定額制)です。フル活用すればお得になるんですけど、活用しない人にはNHKの受信料くらい無意味なものになります。月々418円です。

 

最後は『クラウド容量オプション』ですね。読んで字のごとくです。

要するに無料分で5GBあるのに対して50GB追加できるという機能ですね。

AQUOS R5GはマイクロSDが1TBまで入るし、最初からストレージが256GBあるので不要です。

月々440円になります。

というこの3つのサービスを合わせて550円というのが「いちおしパック」。

実質『スゴ得コンテンツ』分の料金がチャラになるという事ですが、こんなもんよくわかっていない人をただダマすだけのサービスとしか思えない。という事で解約。

 

 

続いてコレ。

ケータイ補償サービス。自動車保険で言う車両保険みたいなもんですね。

これがまぁ~高い!月々750円!って思ってたらこれ税抜き価格で本当は825円!

年間1万円弱払うケータイ保険よ。掛け捨てよ。いらないっしょ。

解約直前のダメ押しでこんな不安を煽るようなメッセージ出してくるとか姑息だよね~w

(;´Д`)え~これ解約しちゃうと再加入できないのか~。スマホ落として画面割るとか無い事もないよな~。やっぱ継続しといた方がいいのかな~・・・。

(゚Д゚)落さないようストラップを付けなさいっ!

 

シャープのAIサービス『エモパー』はケータイに強い衝撃を加えると「痛い!乱暴に扱わないで下さい。」って怒るからねw

 

 

というわけで今回の解約によって月々1265円(年間1万5千円強)のダイエットに成功しました。

 

 

もっと料金ダイエット出来ないかなって契約内容を確認していたら。

(+・`д・)何!?アマゾンプライムが月額無料で付いてくるのか!?

だったらこれ手続きした方がお得じゃないか!

 

と思って手続き進めていたら、これの副作用に気づきまして。まず有効期限が1年である事。

そしてこれを契約すると『はじめてスマホ割(11ヶ月1000円引き)』が適用されなくなるようです。

アマゾンプライムの年会費が5000円弱なので、実質損しちゃいます。

(;´ー`)な~んかこ~いちーちセコいよな。

 

あともう1つ実は隠れたウミが。

ガラケー時代に着メロをダウンロードしていたサイト。なんとガラケーの通信制限が行われた影響により解約出来ないという事態に陥っていて、毎月110円払い続けていたんですよ。

んでスマホに替えた時にソコんとこ何も言われなかったし、ガラケーじゃなくなった事で自動的に解約されたんだろうなと思っていたら解約されていなかった!

(ドコモ決済だけどドコモプランとは違うので、毎月の使用料通知に表記されない。)

だからその辺も全部解約しましたよ。(有料はソレしか無かったけど。)

 

 

(; ・`д・)みんなどれくらい自分のケータイ料金に自信持っているか興味無いのか知らないけど、マジで一回隅から隅までケータイ料金見直した方がいいよ。新料金プランも含めてね。

「このプランだと〇〇円お得です。」みたいな感じでお店の人の言いなりになっているとすんごい損してる可能性あるからね。

サブスク(分割払い)ってチリツモだから年間で考えた方がいいからね。

 

 

 

あ、そうそう。こないだ釣り行った時。ミニ財布で行ってたからさ、Tポイントカード持ってなかったのよ。

んでジョイフル本田がTポイント対応だからさ、いつもなら「Tポイントカードはよろしかったですか?」「ありません。」で済ませていた所が今回は違ったよ。

この画面「ピッ」してもらったよ。

(´ー`)きっとあの時のムーさんは相当ドヤ顔だった事だろうw