新しいヘルメット買う |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

それはある日突然来た衝動。

そろそろバイク始動するか!って思った時、急に来ました。

あぁぁ( ゚Д゚ )ぁはぁぁ~

ヘルメット替えてぇーなー!

 

 

はい。実は気になっていたモデルがあったんですよ。

アライ ラパイドネオ

 

アライにしては珍しく、シールドの付け根が丸出しと言いましょうか。

おもしろいからコレにしようと思ったんです。

 

あ( ゚Д゚)でもコレ、頭にスースーする穴まったく無いね。

 

あまりそういう意識無く見ていたのですが、これアレなのね。旧車とかクラシカルなバイクにも合わせやすいっていうスタイルのフルフェイスだったのね。スパルタンなデザインがイイなって思っていたけれど却下です。

 

 

で次にピンと来たのがコレでした。

アライ XD

 

これ口元が独特なカタチしててイイねって思いました。

価格もアライの中では中堅。

 

(・ω・)え?え?お前はアライしか見てないのかって?・・・・・そうよw

あのね。一応二輪用品業界に携わってきたF氏に「アライよりOGKカブトの方が絶対いいよ!」とは言われていたんです。

でもね。ムーさんSHOEIがあんまり好きじゃなくて。いや性能とかじゃなくて、帽体のデザインw

OGKってデザインはSHOEI寄りでしょ。・・・・いくらい性能と価格で優れていても、やっぱり納得のいく購入に至らないのよ。

 

逆にアライの一体何がイイんだって?

 

好きなトコ① 最初に植えられた概念。

まず基軸となるベースは「ローリング族」です。90年代に活躍した通称:走り屋ね。

走り屋のベースはレーサーですけど、要は走り屋と言えばアライヘルメットのイメージなんです。

 

好きなトコ② デザイン。

他社に見られない丸っこい帽体がカワイイ

今時まだ付いてる耳がカワイイ

まゆげがカワイイ

 

好きなトコ③安全性へのプライドが高い。

正直SHOEIより快適性で劣ります。ビジュアルも一般的に見ればSHOEIの方がスタイリッシュでしょう。

価格や軽さで言えばOGKの方が上だと思います。マジOGKって軽い。

でも利便性をちょっと劣らせてでも安全性を重視するのが、良い意味で不器用なアライ。

正直頭だけ完璧に守ったって体が無防備じゃ意味無いとは思っているので、安全性を最優先させたいワケではないんですけど。そのコダワリと言いましょうか、意地でも変えないポリシーみたいなのがイイですよね。今の路線は変えないでほしいと思っております。

 

まぁそんな感じでアライしか買う気が無いんです。ヲタクです。

 

 

んで、アライXDまではロックオンしました。が!色どうしよう。

迷ったらまず白ですけど、パールホワイトしかない・・・・ま一応滑り止め候補という事で。

 

 

 

・・・・・んん~。CBカラーみたいで何かイメージに合わない。

 

 

 

 

んん。これが一番イイかな。けど艶消し。艶消しは無いわ・・・。

 

 

(´・ω・)うむ。何も決まらない。

もしかしたらショップ限定カラーとかあるかもしれない。

ちょっとナップス見に行こ。

 

 

という事で仕事終わりにナップスへ。(3月14日)

 

 

そして見つけたイメージに合いそうな色!

(・∀・)あぁ!昔、アライのゴストラッカーであった色!

んん!白基調だしコレならイイじゃない!

 

 

そんな事を考えていたら、パートのおばちゃんっぽい店員さんが話しかけてきた。

「何か気になるモノがあればご試着とかされてみて ― 」

(´ー`)いや、そろそろ新しいメット欲しいなって思って見に来たんですけど。

「もし何にしようか迷っているのであればコチラから提案させていただくというのも ― 」

(ぅおい!俺がそんなブレブレの気持ちでメットコーナーに立ち寄ると思うなよ!)

(´ー`)いや、もうXDは決まってるんです。色で今悩んでいたんですよ。

「こちらに新色のグレーもありますので~。」

(・ω・ )え?そんなのあった?

うおー!何これ!すごく地味www!

あ~でも何にでも無難に合いそうな色だな~。

 

「もしアレでしたらサイズとか合わせられますよ。」

あ、買う気はあるんですけど今日持ち合わせが無いんです。また日曜日に来ますよ。

と言うと、「私ヘルメットの担当やっておりますので~。」と渡してきた名刺。

パートのおばちゃんじゃなかったwww

 

 

帰宅してから「東単」のHPで他の色も吟味。

やっぱコレっきゃないわ。ムーさんのキャラ的イメージはこんな感じだ。

 

 

んで日曜日(17日)、お金を握りしめて再びナップスへ。

例のおばちゃんは別のお客を接客中。終るまで試着でもして待ってるか~と、白い不織布を被ってアライの全フルフェイスモデルを試着。

 

2年前は確実にコレ買うつもりでいたんですけど、始めて被ってビックリしました。

アライ RX-7X

頭の出入り口が狭い!

1サイズ間違えたのかと思いましたが、頭を完全に通してしまえば普通。

そうか~。やっぱりストイックなモデルってのはこういう部分で差が出るんだな~。

ムーさん(の使い方)には合わないw

 

 

続いて一番廉価モデルを試着。

アライ クアンタム-J

・・・・わ~。内装の生地が古い。これは爽やかじゃないな~。

 

ということで、やっぱりXDで落ち着くw

 

さて、そろそろ店員話しかけてきてくれてもイイ頃あいなのに、誰も来やしねぇw

何なんだろうね。店員あるあるだよね。

来て欲しくない時に話しかけてくるのに、必要な時に近くに居ないw

 

レジに向かって店員呼んでみました。

「ご試着なさいましたか?」はい(さっきから散々。)

「被ってみて、どこかユルいとかキツいとかあったら調整いたしますけど。」

(´ω`)うん。それがショップで買う醍醐味だと思ってやってもらいたかったんですけど。特にココがキツいとかユルいとか無かったんですよね。・・・・このままで大丈夫です。

「えっとサイズは?」XLです。

「ん~と・・・・・ちょっと今在庫探してきますけど、もしかしたら展示品のみになってしまう可能性があるかもしれません~。ちょっと見てきます~。」

 

ムーさん的には展示品しかないという事で、値下げ交渉をしてやろうって魂胆でいました。

 

「すみません。やはり在庫は展示品のみになってしまいます。」(´ー`)ヨシヨシ。

「なのでお取り寄せというカタチになってしまうんですけどよろしいでしょうか~。」!?

 

・・・・取り寄せですかぁ・・・んん・・・・じゃあ・・・。

「メーカーの方に問い合わせてみまして~。もしも在庫があればそのまま送ってもらうカタチで~。でもしメーカーに在庫が無くても他の店舗の方にあればソチラからお取り寄せできますので~。月曜日に発注かければたぶん火曜日(19日)には入庫すると思います。」

ぬ!抜かりねぇなwww

 

しかし、火曜日になっても電話が来ない。

水曜日(20日)の15時過ぎに一旦電話してみました。

「え~っと、どんなヘルメットですか?」「種類は何ですか?」「え~っと、まだ入庫していないみたいですね~。」「あ、明日(祝日)取りにこられる感じですか?」「午後便の荷物がまだ確認できていないのでもしかしたらぁ・・・。」「入庫次第すぐお電話さしあげますので~。」

(´ω`)担当じゃないヤツだから当然こういう対応になってしまうのもわからなくはないけれど、ムーさんは別に入庫が遅れている事に苛立っているのではない。遅れているなら遅れているなりに、いつ入庫するのか連絡してくるのがスジだろ。ナップス全店舗にたまたま在庫が無かったのか?んでメーカーなり問屋なりの対応が遅れてるのか?結局木曜日(春分の日)も何の連絡も無かったよ。

( ゚Д゚ )こっちが上機嫌でヘルメット買おうとしてるのに客に不快な思いをさせてくれるなぁーナップス!

そして金曜日(22日)の15時になっても連絡こず!

再び電話!

「日曜日にご購入頂いているのですね。」「すみませんお名前お聞きしてもしてもよろしいでしょうか。」「えっと申し訳ないですがヘルメットのメーカーとか種類とかってわかりますでしょうか。」「今日は荷物がいっぱい入ってきているので、おそらくその中に入っていると思われますが、確認してすぐお電話差し上げます。」

( ゚Д゚ )んもぉぉぉおおおおおおお!

んん。わかってるよ。ムーさんも客商売やってきたご身分なので、気持ちはわからんでもないよ。

担当が違ければ所詮知らない人からの電話でしょ。ちょっと相手がご立腹でもそりゃテンション違うでしょうに。所詮何百人の客のうちの1人にすぎない。対イチだと思っているのは客側だけ。わかるよ。その気持ちわかるよ。わかるけど、昔と違って今は情報社会。こうやって世間様に晒される事があるんですな。

 

その40分後。担当(契約した店員)から詫びの電話と入庫の情報。

とりあえず不機嫌そうに電話に出て、遅れの真相は直接店で聞いてやろうって思いました。

仕事終わりにナップスへ寄る。

レジに行くと若い女性店員。何とも愛想の無い、淡々と業務をこなしているだけの店員。

例の担当は・・・・顔よく覚えていなかったがwそれっぽいヤツが別の客を接客中だった。

 

(´ω`)・・・・・・。

 

もういいや。メットもカウンターに準備されていたし、サッサと帰ろ。

 

 

さて。気を取り直しまして、新しく購入したのはコチラ!

って結局こっちなんかぁ~いっwww

えぇ。かな~り迷いました。いっそ両方買おうかと思ったくらい迷いました。

だってムーさんのイメージに合うのは確実にコッチだから。

でもね。自分の気持ちに正直な自分と、それに羽向かおうとする天邪鬼がいまして。

表の自分と内心の自分が葛藤した結果!天邪鬼が勝ったんですw

つまり内心の自分が勝・・・・違うわ!表の自分が天邪鬼じゃwww

 

実はムーさん購入した当日(17日)準備万端で行きまして。ほら、ムーさんのコスプレ(革ツナギ)って真っ黒でしょ。だからイメージしやすいように真っ黒の洋服でメット合わせに行ったんですよ。んで合わせてみたらやっぱりイメージ通り地味wwwだから結果的には不合格だったワケさ。

だのにグレーを選んだ理由はね。同じ枠にハマっていたくなかったから。

ムーさんらしくならないからこそやってみようと。結果どうなるかわからないけど、わからないからやってみたいと思った。要はお試しみたいな選び方をしたという事なんでございます。

 

ま~出しゃばらないというイメージでは成功じゃないかなと。レーレプヘルメットって何か「速くなきゃダメ」みたいなイメージがあるじゃないですか。10年間タカハシモデルを被ってきましたけど、たぶんヘタクソがイキってやがると思っていた人もきっといた事でしょう。

これからはイキがりません!

地味にひっそりと走りますよ。

いやバイク黄色www