右折レーンのゼブラゾーンは走ってOK? |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

【意外と知らない】右折レーン手前のゼブラゾーンの意味

 

『導流帯』何となくモヤモヤしていた部分というか、

本当はきっとダメなんだろうくらいに思いながらも周りを伺い伺い走っていたムーさん。

 

教習所的には基本入っちゃいけない的な扱いだったはずですが・・・。

 

 

よくあるパターンってコレじゃない。

ね。もっともポピュラーな右折レーン。

 

 

前に誰もいなきゃ~何も気にしないんだけど、

例えばこんな信号待ちの時。

やむをえずというか。後続の邪魔にならないようにゼブラゾーン入りますよね。

ココは教習所でもそう教わったような気がする。

 

 

んで、難しいというか、怖いのがこのパターン。

はい、もはや心理戦です。

 

自分は右レーンに入りたい。でもそうするにはゼブラゾーンを超える必要がある。

でももしかしたらE車も右に曲がろうとしていて、律儀にゼブラゾーンを越えないよう待っているのかもしれない。

D車C車もとっさの思い付きで右に進路を変えるかもしれない。

そうこうしてると後方の車が先にゼブラを超えて右レーンに入ろうとするかもしれない。

互いに右レーンに出るタイミングがカブって事故になるかもしれない。

自分がゼブラゾーンを越えて行った時にD車がで出てきてぶつかった場合。

割合的に悪いのはどちらになるのだろう・・・。

 

そんな事が脳内にコンマ5秒くらいで巡りますよねwww

 

 

んで、ココ数年で見かけるようになったのがこのパターン。

冒頭の記事にも出ているパターンです。

 

右レーンを走っていた場合。右折する上で一旦左車線に切り替えて

右レーンに戻る必要があるのかどうかという点です。

初めてこれを食らった時は正直イラッとしましたね。

何のために一旦右に振られているのかサッパリわからなかった。

ムーさんはもう気にせず直進するようにしたけれど、

中には律儀に一旦左レーンに入る人もいるわけで。

こういう事が起きるワケだ。(現に起きた事あるけど。)

 

(-公-`)何かさ~。こういうのって共通の意識無いとダメだよね~。

導流帯もさぁ。太い車線じゃなくて、緑にするとか青にするとかさ~。

横断歩道みたいな聖域感出さないでほしいよね~。まぎらわしいよね~。

 

で、これ違反じゃないとしてだよ。K察屋さんは全員認識してるのかって所でしょ?

お互い知らなかったら「走行区分違反」とか取られたりするんじゃないの?

それは絶対無い?