ムーさん編っていうか、今まですべてムーさん編ですけどwww
中でも高揚していた内容とかムーさん出てるヤツを集めました。
まず今回、ムーさんが1番気になっていたオートバイ。
新しいホンダ400X。イエローサンダー号がオシャカになったら次コレ欲しいなって。
うん。スーパースポーツじゃねぇのかよ!って思うでしょ。
ムーさんセパハン嫌いなのよw基本アップライトポジションであってほしいの。
だからモタードなんかは理に適った理想のスポーツマシンだと思うんだ。
400Xはアルプスローダーって呼ばれるジャンルだけどね。
とりあえず両爪先付いたので、ギリ乗れるっぽいです。ポジションも良かったです。
同じベースのCBR400Rも跨ってみたけどね、ポジションもキツくはなかったけどね。
やっぱ何か違うなって思った。
続きまして、F氏がいるリキモリブースへ。
リキモリってのは「社長が力森さん」じゃなくて、リキッドモリブデンの略ね。
ベンツとベンベーの国、ドイツのオイルメーカーです。
到着してすぐF氏発見したんですけど、客対応で忙しそうだったので、
ちょっとブースの前でまちぼうけしていたんですよ。
・・・・はい、何かスゴい人がいるって気が付きますか?
ええ、手前のオネェさんはたしかにエロくスゴいんですけどwそうじゃなくて。
普通にパンフレット配っている白髪のおじさん。
部長さんか何かだとばかり思っていたんですけど。どこかで見た事がある人・・・。
∑(゚Д゚)うぉおお!!!!アラちゃん!
何でWGPライダーがシレッとこんな所にwww
ムーさんがライディングバイブルとして活用している
DVD「ライテクの新常識25」
の方が普通にすごく近くにいましたwww
(´∀`)写真撮るよねぇ~♪
ムーさんよりチビッコだったねぇ~♪シンパシー感じるよねぇ~♪
この後、F氏にいろんなお土産をもらっていたら、F氏の知り合いの方が来まして。
F「ムーさんこの人誰だか知ってる?」
ム「・・・・さぁ~(笑)」
F「え!?知らないの!?雑誌で見た事ない?」
ム「・・・・ん゛ん゛~?・・・(笑)」
F「ライダースクラブ!ライダースクラブの編集長だよ。」
Σ(・∀・;)ええええええ!?(すごい人祭りだなwww)
で更にサプライズ。
F「ムーさん乗って撮ってみる?」で
NSF250に初めてまたがりました♪
はい、スゴいです。やっぱレーサーマシンはスゴいですね。
ムーさんの姿勢に注目してほしいのですが。
まず脚が90゚以上曲がるくらいステップ位置が高いです。
そして、腕がほぼ伸びている状態なのにこの前傾www
これ、ホームストレートで250km/h出るらしいですwwwバケモノwww
タンクのヒザの彫りが深くて、ニーグリップ感はエイプより断然細いですよ。
コレで250km/hも出すんですか・・・・あの世まで行けそうwww
ある意味スカチューンw
そんなNSF250の後ろの写真にある11番。
ありましたね。バッチリホンモノです。
何かスゴいモノって、二輪メーカーブースに置いてありそうなイメージなんですけど。
部品メーカーブースの方が何気にスゴいマシンや人物がいる事が多いんですよ。
それがモーターサイクルショーなんですよね~。
場所変わりまして、レディースバイクの自撮りコーナーw
ムーさん意外とアメリカン似合うんですよw
ヤマハって書いてあったような気がしたんですけど。
何て言うオートバイかわかりません。
DUKE250。エッジすぎてムーさんに似合わない・・・。
ムーさんの目指していた方向性って、当初はコッチだったんですよ。
ストリートをトコトコ走るってヤツ。
今はハスラーでトコトコ走っていますので♪
コチラはハスクバーナです。
毎年、ただウケたくてコレにまたがるんですけど。
ムーさん足がまったく届かないんですwwwwwww
ベスパのブースかな?
DJをしたいた方がカッコよかったので、カメラを向けたら
ここからはオートバイ業界有名人シリーズです。
左のおじさん。名前知らないけどバイク雑誌でよく見るおじさん。
ナビタイムのブースだったかな。
バイク雑誌ライターの柴田奈緒美さん。
末飛登さんと一緒に「週間バイクTV」のMCアシスタントをやられていた方でもありますね。
レディースバイクでよく拝見します。
「週間バイクTV」の新MCアシスタントはこの方。※最近見ていないからどうだろ・・・
レースクイーンだった藤原明子さん。
去年は気さくにお話できるような場所でお見かけできたんですけど。
今年はベスラーとの契約なのか「ブレーキは♪ベスラ~♪」って言わされていましたw
そして最後はサインハウスで大物揃いです。
左から多門ちゃん、大鶴義丹さん、宮城光さんです。
ビーコムの話もほどほどに、ほぼ二輪関係のフリートーク。
多門ちゃん色白だしムチムチだしカワイイよねぇ~♪
宮城さんがちょっとおもしろい話をしていたのですが。
バイクと車を比較する場合。値段に0を一個足すと同じような感じになると。
例えば300万円のバイクがあったとすれば、それだけの性能・速さを出せる車は
0を一個足して3000万円の車(フェラーリ・ランボルギーニ)に匹敵すると。
そう考えるとイエローサンダー号は560万円の車に匹敵するって事だから。
(・∀・)アルファードくらい(それ値段だけ!)
あと写真無いんですけど、延時成実 ちゃん見たんですよ!人が大勢いる通路で!
残念ながらジャーマネっぽい人と一緒にいたのと、業界系の人とトークしていたので
話しかけて握手とか写真とか怒られそうでできなかったんですけど。
たしかに目の前で見ましたよ!めっちゃカワイかったです。
まぁこんな感じの経緯がございまして、今年のモーターサイクルショーは
楽しく過ごせたわけでございます。







