かなり近い味 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

一時期。コンビニフードはまったく利用しない!って時があったんです。

それは「高いだけでウマく無い。どれ食っても同じ味。」っていう感覚を持っていたから。

でもココ最近のコンビニフードはウマい!値段と味とで比較すれば

どこぞの有名店で食べるよりも良かったりする。


そんなムーさんがファミマで何気なく買ったおにぎりの

和風ツナマヨネーズという安価な具材が、予想を裏切るウマさだったので

そのウマさを工場スタッフのR君に伝えると、彼はすでにそのウマさを知っていた。

そこでこんな話題になった。

(・`ω・)ツナマヨネーズってのは、シーチキンにマヨネーズ和えた定番のアレでしょ?

じゃあこの「和風」ってのは何の味なんだ?と。


単純に考えた結果。砂糖醤油とか、めんつゆという説が出たもの、いまいちピンとこないまま終了。


しばらく経ったある日。R君が

「アレっすよ!あの味!何かに似てるな~って思ったんですけど。まぐろフレークっす!」


(+・`ω・)まぐろフレーク!?

って何だっけ?何か聞いた事あるような無いような~・・・・ビンのヤツじゃない?

「ビンのは鮭フレークじゃないッスか。普通の缶詰めッス!」



よくわからなかったけど、スーパーに行ったら、あった。普通にあった。

だからいろんなメーカーのまぐろフレーク買ってみた。
キャブって何ですか?-120705_122344_ed.jpg
というわけで実験スタート!

シーチキンといえば「はごろもフーズ」だから、はごろも煮まぐろフレークでチャレンジ!



味の比較ができるように、もちろん和風ツナマヨネーズも用意。
キャブって何ですか?-120705_122558_ed.jpg
マヨネーズを和えて。いざイートイン!!!!


∑(゚Д゚)!?


近い!かなり近い!

近いけど違う(笑)何かが違う。

ホンモノの方はカツオの風味がある!ニセモノは醤油風味が強い!

(´▽`)でもニセモノはニセモノで美味しい♪
キャブって何ですか?-120705_122830_ed.jpg
どっちも美味しいので、結果どうでもよくなっちゃったんですけど

80点は付けられるくらい近い味でしたね!さすがR君!



(・∀・)皆さんも「まぐろフレークマヨネーズ」試してみて下さい♪