シャベルとスコップ |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

工場の焼却場で
キャブって何ですか?-120613_145925_ed.jpg
コレを見ていてふと思いました。


(・ω・`)スコップとシャベルって何が違うんだろう。って。


スタッフR君は言いました。

R君「トガってる方がスコップで、平たい方がシャベルっすよ。」


(´・ω・)え?違うでしょ。これどっちもスコップでしょ。

シャベルって片手で持つような、ガーデニングとか子供とかが砂場で遊ぶサイズでしょ?



・・・・気になったのでに聞いてみる。

するとウィキペディア にヒットし、こう記されていた。

JIS規格では足をかける部分がある物をショベル。

無いものをスコップと記されている。
キャブって何ですか?-120613_145944_ed.jpg
(・ω・`)という事はJIS規格的に言うと、平たい方は足かける部分が無いからスコップで

とんがってる方は足かける様になっているのでシャベルなのか?


一般には大きさによってシャベルとスコップを使い分けており、西日本では大型のものをシャベル。小型のものをスコップと呼ぶ。

逆におもに東日本では大型のものをスコップ。小型のものをシャベルと呼ぶ。


∑(゚Д゚)え?東日本と西日本で呼び方が逆なんだ!


R君「そしたらアレっすねwwたとえばむこうの人に作業現場とかで、スコップ持ってきて!とか言うと、園芸用とかの小さいヤツもってくるって事ですねwww」


(´∀`)そういう事になるね♪

でもそれはそれでウケるけどね♪まぎらわしいね♪




結論を出すと、おそらく重機でショベルカーというのがある事を考えるに、大きい方がシャベルで、小さい方がスコップになるんだろうと思います。

ただ、東日本側の民としてはその逆が一般的であるため、意地張って西日本風に呼ぶと混乱をまねく事が考えられるので、安易に切り替える事はできないワケで。違いはわかったものの、呼び方は今まで通りという事で。解決!