どんなメガネをかけるか | 現代で活躍する為に必要なリーダーシップとメンタルを磨く部屋

現代で活躍する為に必要なリーダーシップとメンタルを磨く部屋

”リーダーシップ”に悩むあなたの為の悩み解決のヒントをお届けします。
なぜ今、リーダーシップコミュニケーションが必要なのか。
人を惹きつけ、命令無しでも人を動かすスキルとは。。。


あなたは普段、どんなメガネをかけて目の前の景色を見ていますか?



と言っても、実際のメガネのことではありません。



ここで言うメガネ=フィルターのことです。



人は皆、自分だけが持つ、自分のフィルターを通して物事を見て判断しています。



例えば、ネガティブなフィルターを持つ人であればネガティブに、ポジティブなフィルターを持つ人であればポジティブに物事を捉えやすい傾向にあります。



ここでお伝えしたいのは、自分がどんなメガネをかけて物事を見るかは自分で選択することができるという事です。



1例をあげてみます。


上司にやったことの無い業務を振られる。


ネガティブフィルターで見た場合:

「また面倒臭い仕事を押し付けられたよ。しかもやったことないし、やだなー」。


ポジティブフィルターで見た場合:

「お、また新しい仕事が降ってきたぞ。しかもこれはまだ経験のない仕事だ。新しい経験が積めるな、さてどのように取り組もう」。



覚えておいて欲しいのは、ネガティブで取り組めば心は不快に、ポジティブで取り組めば心は快になるいうことです。


私のオススメは何事にも心を快にして取り組むことです。


どうせなら気持ちよく、ワクワクやった方が結果も出やすいですし、楽しいくなると思いませんか?(^^)



今日はここまで。

ありがとうございました。



◎明智仁のメルマガ

『成果を出す人の特徴とは!?』

 

■苦手を自信に変えたい人

■できないをできるに変えたい人

■今よりもっと成長したいと思う人

■目標達成メンタルを身につけたい人

にお届けするメールマガジン

⇒今すぐ無料で登録する