昭和プロレス入場曲 激増中 | 宇宙刑事レイカースFUN

宇宙刑事レイカースFUN

熱き想いを忘れないオヤジの隠れ家的何でも有りのブログ

先日、御紹介した昭和プロレステーマ曲大事典 やはり素晴らしい本でしたラブラブ!

色々と調べてみると、まだまだ入手可能な昭和プロレスの入場曲が有ることが判明ニコニコ

早速、インターネットオークションメルカリで物色し生ビール多少酔ってたことも有り(笑)入札しまくりましたが・・・

ほとんど落札出来(本当にわたし、懲りませんねガーン

コロナ禍前の、ちょっと良い所の忘年会1回分の会費くらい振り込むことになりました(笑)

それにしても、コロナ禍前は毎年お酒公私合わせると忘年会・新年会が10~20回有りましたが、昨年に続き本年も0回ですのであせるこの時期の出費は減りましたねにひひ

今日までに届いたCDCDです

(まだまだ来ます叫び

懐かしいアーティストのCDばかりですが、このCDジャケットの写真を見て誰の入場曲目当てで入手したのかがわかった貴方

相当な、昭和~平成のプロレスファンです(笑)

アーティスト名とジャケット写真だけを頼りに入札したので、まさかのLPレコードも落札されていました叫びあせる

令和の、この時代にLPレコードを買うなんて・・・(笑) 

しかも、落札したレコードが聖飢魔Ⅱスペクトラムと言うところが(笑)あの頃の熱き血潮が蘇ります(笑)

少し焦りながら、十数年ぶりにターンテーブル回してみましたが無事に回り一安心(笑)

ついでなので、まだデジタル化していなかった手持ちのプロレス関係EPレコードもデジタル化しました

なぜ、プロレス関係のEPレコードに男闘呼組のレコードが含まれているのかわかった貴方

貴方も、立派な昭和からのプロレスファンです(笑) もう、ギブアップまで待てない!(笑)

さらに、平成の初期に買っていた『プロレスQ』シリーズに代表される 誰の入場曲か明記しないで発売されていたプロレス入場曲CD

昭和プロレステーマ曲大事典と、当時は使いこなせなかったインターネット検索の御蔭で誰の入場曲かわかった曲も多数有り

なんと、40曲以上が新規入手となりましたラブラブ! 1000曲所有も、夢ではなくなってきましたねにひひ音譜

 

誰の入場曲を入手したかは、別の機会ににひひ