ご訪問ありがとうございます


16歳、12歳、3歳の子どもがいる

40代共働き夫婦です

夫年収700万円、妻年収300万円(時短勤務)


歳の差兄弟で住宅ローンを抱えたまま

定年後も続く教育費に試行錯誤中


育休前より収入減&支出増という状況ですが

年収の3割貯蓄を目指して頑張ります


詳しい自己紹介はこちら

 アメンバー承認についてはこちら 

↑「アメンバー承認について」を追加しました

 

 

随分、以前の記事でエコキュートの調子が悪いことを書きました。

 

 

ちなみに、2021年2月の記事ですw

 

 

エコキュート本体の交換は30~50万円が相場と聞いていたので、さすがに怖気づいてそれからも騙し騙し使っていたのですが、さすがに半年も騙し続けていれば、限界が来ます昇天



最終的に、バスタブの湯張り以外の給湯機能(キッチン、シャワー、洗面)がほぼ全滅。


キッチンの湯が出ないので、油汚れが落ちにくい(洗剤を大量に使ってしまう)、シャワーの湯が出ないので、夏場にシャワーに入れない(冷水での滝行になってしまう)等、さすがに生活が不便になり過ぎましたw

 


ということで、重たい腰を上げて点検依頼。

 


結果、給湯モーターの故障ということで、部品交換だけで済みました。

ナンノコッチャw



部品交換と作業代で合計2万2154円。

 


 


交換後は、ばっちり、きっちり、家中の給湯が正常になりました飛び出すハート


特に、キッチンとシャワーは何の不自由もなく使えるようになって、めちゃくちゃストレス減!


2万円は安くないけれど、本体の交換費用を考えると、10分の1以下で済んで生活の質も回復して大満足。



そして、あんなに点検を渋っていた自分を反省。やはり、生活に関わる部分で必要以上に我慢するのはいけません真顔




ちなみに、業者の方に確認したら、やはりエコキュートの寿命は10~15年程度だそうなので、結局はいつ壊れてもおかしくないということでしょうね。


来たるべき時に備えて、コツコツお金貯めときます昇天

 

 


では、また流れ星



我が家がお金の勉強のために購入した書籍です。

どの本も読みやすくてオススメです。