読みに来てくださってありがとうございます!


型抜きクッキー バニラ&青汁


バニラ風味と粉末青汁入りの2種類の型抜きクッキーを作りました。

先日の長男のバースデーケーキに乗せていたクッキーです。

バニラはともかく、青汁クッキー?!となりますよね。
もともとピタゴラスイッチっぽいきみどり色にしたくて、緑を出すために入れたんですよね〜。
抹茶パウダーも緑茶もなく、たまたま家にあった緑要員が粉末青汁だったのです。きみどり通り越した渋い色になりましたけど。


青汁とはいえ、一昔前のまずい!もう一杯!みたいなのじゃなく、今どきの飲みやすい青汁です。
まぁその一昔前の青汁、飲んだことないんですけど。(^^;あくまで飲みにくいのかなぁ…ってイメージ


クッキーに使うと、抹茶のようなほろ苦さもあっておいしかったです。
そしてなんだか栄養もとれる気がする。うん、きっととれる。といいな。


今回は卵黄で作るので、全卵で作るよりもサクほろに仕上がりました。


【材料】
無塩バター…50g
粉糖…35g
塩…ひとつまみ
卵黄…20g(1個分)
バニラオイル…3滴
薄力粉…100g
粉末青汁…1袋(3g)

★有塩バターでもできます。その場合は塩はぬいてください。


【作り方】
①ボウルにバターを入れクリーム状に練る。
粉糖と塩を入れてすり混ぜ、卵黄とバニラオイルも入れて混ぜる。
生地を半分に分ける。

②片方は薄力粉50g、もう片方には薄力粉50gと粉末青汁を合わせたものをそれぞれふるい入れる。
ゴムベラで切るように混ぜ、粉っぽさがなくなったらラップに包んで平らにする。冷蔵庫で1時間以上休ませる。




③オーブンを170度に予熱する。
生地を軽く揉み込んでかたさを均一にし、4ミリ厚さにのばす。
型抜きをして天板に並べ、170度のオーブンで14〜16分焼く。

【ポイント】
★粉を入れたら、生地は必要以上に練らないようにします。のばす前に一度揉み込むので、混ぜて粉っぽさがなくなればOKです。

★クッキーの大きさによっては焼き時間がかわってきます。ちなみに写真のような小さい文字のクッキーだと12分くらいで焼き上がりました。



せっかく2種類あるので、組み合わせてマーブルクッキーなんかにしてもいいですよね!
青汁のかわりに抹茶でももちろんOKです。


おすすめクッキーレシピ↓




レシピブログのランキングに参加しています。

お手数ですがバナーをポチッと押して応援して頂けるととっても嬉しいです(*^^*)↓




フォローしてね!

↑よかったらフォローしてもらえると嬉しいです


いつもありがとうございます!


ネクストフーディスト