読みに来てくださってありがとうございます!


生クリームなし!
しっとり濃厚ガトーショコラ


ずしっと濃厚チョコレートケーキです。こちら生クリームは不使用!代わりになんとヨーグルトを使っています。

レシピブログさんのコラボ企画、フーディストアワード2021で頂いたこちらの明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン乳素材だけ/無添加400gを入れました。
これ、液体の飲むヨーグルトタイプなんです。無糖なので、お料理にもお菓子作りにも使いやすいのがうれしいところ!!


ヨーグルトで酸っぱくなったりしないの?と思うかもしれませんが、心配御無用。出来上がりはヨーグルトの酸味どこいった?!というくらいわかりません。
ちなみに生クリームなどをヨーグルトに置き換えるワザを、ヨーグルトスイッチというそうですよ。



コストとカロリーを気持ち抑えつつ、ヨーグルト入りだなんて絶対バレないであろう濃厚さ!
そしてこのガトーショコラ、粉を使っていないのでとってもしっとり。外側はほろっと、中心部分はとろける舌触りとなっています。


使うチョコレートはミルクでもブラックでもどっちでもお好みの方でOK!
私は半々ずつ使ってつくりましたよ〜(^^)


【材料】15センチ丸型(6〜8人分)
チョコレート…100g
バター…40g
卵…2個
きび砂糖…40g
ヨーグルト…50g
ココアパウダー…30g

粉糖…お好みで


【下準備】
・型にオーブンシートで作った型紙を入れる。
・ヨーグルトは常温にする。
・卵は卵黄と卵白にわける。
・オーブンを170度に予熱する。
・ボウルにバターと刻んだチョコレートを入れ、湯煎にかけて溶かしておく。



【作り方】
①ボウルに卵黄と砂糖5gを入れて湯煎し、混ぜながら人肌に温める。湯煎からはずし、白くてもったりするくらいまでハンドミキサーで泡立てる。

線がかけて消えるくらい。

②チョコレートのボウルに①、ココアパウダー(ふるいながら入れる)、ヨーグルトの順に入れてその都度よく混ぜる。チョコ生地が冷めて固まらないよう、湯煎につけておく。

ツヤっとなめらかな状態。

③卵白に砂糖35gを3回に分けて入れ、メレンゲを作る。ツノがやわらかくおじぎするくらい。


④  ③を②にひとすくい入れ、ホイッパーで下から持ち上げるようにサックリ混ぜる。合わさったら残りも入れて同じように混ぜ、最後はゴムベラに持ち替えてキレイに合わせきる。


⑤型に流し入れ、上からトントンと軽く落として空気を抜いたら170度のオーブンで30分焼く。
取り出して台の上にトンと打ちつけて蒸気を抜き、型ごと冷ます。
粗熱が取れたら型から外して冷蔵庫で冷やし、お好みで仕上げに粉糖をふる。



【ポイント】
★バターとチョコとでは溶ける温度が違うので、下からバター、ブラックチョコ、ミルクチョコの順にボウルに入れるとスムーズに溶けます。(チョコは2種類使う場合の順)

★ヨーグルトが冷たいと、合わせた時にチョコがギュッと固まってしまいます。そうなるとメレンゲとあわせにくくなるので、ヨーグルトは常温、もしくは湯煎で人肌程度に温めておくと失敗しません。

★ヨーグルトをあわせた後も、冷めないように湯煎につけて人肌くらいの温度をキープします。

★反対に卵白は冷たい方が状態のいいメレンゲが立ちやすいので、暑い時期は氷(ウチではアイスノン)をあてながらするといいです。
泡立てる直前まで冷凍庫で冷やしておくのもいいですよ。

★保存は冷蔵庫です。


ポイントはとにかく温度です。チョコレートが冷えて固まらないように気を遣ってあげるのが成功のカギになります。
メレンゲと合わせる前のチョコ生地は、人肌くらいのぬるさがベストです。

かといって、グラグラ煮えたぎる湯煎につけるとそれもまたチョコの状態が悪くなるので、湯煎は50〜60度くらいがいいです。

チョコレートさん、とってもデリケートなお方なんですよ。


一晩しっかり冷やすと生地がなじんでおいしくなります。
オススメは、食べるちょっと前に常温にだしておくこと。冷蔵庫から出したてよりもしっとりとろける食感を楽しめますよ♪



夫もこれ、ヨーグルト入りだとは気づかず「うまい!」いうて食べてました。
チョコとバターを使った分、生クリームをヨーグルトに置き換えまして…満足感はそのままに罪悪感はちょっぴりだけど軽くしちゃうのよ!


他にもオススメショコラレシピ↓
さらにヘルシー!お豆腐のスフレショコラ

罪悪感はともかく…食感が軽めのガトーショコラ

満足感に全振り。濃厚チョコテリーヌ




【「フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト




レシピブログのランキングに参加しています。

お手数ですがバナーをポチッと押して応援して頂けるととっても嬉しいです(*^^*)↓




フォローしてね!

↑よかったらフォローしてもらえると嬉しいです


いつもありがとうございます!


ネクストフーディスト