マキシマリスト2022.11.26.〜11.27. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

マキシマリスト2022.11.26.〜11.27.
徳村慎


もうミニマリストを目標にするのは諦(あきら)めた。だから、僕自身の性格を考慮して、マキシマリストとして生きようと思う。その方が自然だ。

貧乏人の家には足の踏み場も無いほどの物が溢(あふ)れているらしい。

まさしく僕の部屋だ。

今日の気分として、(あくまでも今日だけなのだけれど、)楽器をひとつ選ぶなら?、、、という質問に対してエレキベースと答える。これならミニマリストなのでは?、、、とも思うんだけど、しょっちゅうメインの楽器が変わるので。。。やはりマキシマリスト。

iPhoneXRでドラムをスマホ上で叩いて録音したり、打ち込んだりして、エレキベースを弾いているというのは、とても楽しい。

夜。エレキベースを生音で弾いているのが楽しくてしょうがない。

それにしても、腹が減った。
夕食抜きで、夜はゼロカロリー飲料しか飲んでないからなぁ。。。
そこは頑張らないと。
誘惑に負けないで、ゼロカロリー飲料だけを飲むようにするのだ。
なんせ、67.5kgだからなぁ。標準の62kgから大幅に太ってしまった。
食はミニマルに。。。シフトするしかない。

***
マキシマリストの部屋。。。
どうしても減らない物があるから、マキシマリストだよなぁ。。。

眠い。。。昨日、遠出したからか。それとも、単に眠いだけか。

昨日、遠出して、散歩にも行って、しかも夜飲む飲み物まで買いに行って。。。

疲れてるのかもなぁ。。。

以下、YouTubeで観たんだけど。。。

☆シンギュラリティ(AIが人類の能力を超える特異点)は、2025年あたりに起きるだろうと言われている。
前は2040年って話だったけど、AIの進化が早くて2025年になったらしい。

☆デジタルNatureはAIが人間よりも進化するのが速いということで起こる自然。もう自然は人間の理解できる範囲を超える。

☆120秒あれば60分の曲(アルバム)を作ってしまうAI。
それを60分かけて果たして人間は聴くだろうか?、、、というと、おそらく聴かない。
5秒(5分だったか?)あればAIは論文を書いてしまう。それを5日間かけて読むだろうか?

☆静的なコンテンツを静的なまま受け取る時代は終わった。

☆ライブとかは生き残るだろうけど。
アルバムを聴くということはしなくなるんじゃないか?

***
うーん。AIが作曲する時代なのか。。。
ノートパソコン1台だけで、AIに作曲してもらって、ちょこっと修正をかけるだけの時代なのかも。。。

そうするとマキシマリストは、対極だなぁ。

将来的に、ミニマリストは、作曲しないのかも。
まあ、ウクレレが趣味だというミニマリストは居るけど。

趣味の作曲と、仕事の作曲(仕事としての完成度を求められる作曲)は、違うのかなぁ。


最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆