メタ認知2022.10.23.〜10.24. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2022.10.23.〜10.24.
徳村慎


2022.10.23.
***
さすがだ。
ミニマリストになりたい秋子のブログ、を読んで、いつも癒されている。

猫とピアノとコーヒーと。。。
僕も猫と楽器とコーヒーが好きなんだけど、ミニマリストには、なれないなぁ。

ああいった優しい文章を書くのに憧れるけど、僕は自分のことをまとまらないままアウトプットしている日記なので、無理なのだ。。。

いや、無理と思ってるから無理なのかなぁ?

まあ、どっちにせよ、優しい文章を書くには、優しい心が必要だと思う。

僕にも優しい心が、あれば良いのに。

***
すぐに心が折れて死とか考えるようになった。統合失調症の陰性症状=鬱なんだなぁ。
自分に自信があった頃は、鬱なんて考えられなかった。死にたいとは思わないけど、将来、絶望して自殺するんじゃないか、なんて思うようになった。


2022.10.24.
***
MIDIケーブルを新調して、KORG microKORG XL+とYAMAHA QY100を繋げば、けっこう最強なんじゃないか?
それにDITTO LOOPERを使ってジャズ。

KORG volca bass、volca beatsを買い直して、テクノ系もやれるように。

と考えて、QY100とDITTO LOOPERとVOX MINI3でジャズを練習してみた。

なかなか面白い。microKORG XL+を使えば、さらに面白くなるだろうなぁ。。。

今朝は、メタ認知を書く前に、YAMAHA EOS B700を調べていた。そして、microKORG XL+とQY100を使えば良いじゃないか、と思いついて、嬉しくなったのだ。
EOS B700はFM音源とAWM音源が内蔵されている。
microKORG XL+にはボコーダーと、シンセはPCM、アナログ、VPMが搭載。QY100はPCM音源(XG音源)を強化出来る。

***
昨夜、一睡も出来ていなかったからか、具合が悪い。

*その後、まあまあ回復した。


最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋🥹😜😙😉😖😟🙂😆😃