音楽日記2022.9.7.母にギターレッスンLesson 1と2 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

音楽日記2022.9.7.母にギターレッスンLesson 1と2
徳村慎


☆ギターレッスン
僕が母に教えているのか、、、
兄にも母にも僕が教わっている気がする。(笑)

昨日用意していたLesson 1と2をやり終える。
Lesson 1は、EとEm
Lesson 2は、AとAm
だが、今日は、母はEmとAmを覚えてもらった。

1週間、Lesson 1と2を復習だなぁ。
いや、2週間でも良いかもしれない。

EとEm、AとAmは、3度がメジャーかマイナーか、つまり3度が半音違うだけ。当たり前だけど、ルートと5度は同じ。


☆Spotifyのジャズに合わせてギターを弾く。
メロディーを弾くなら、弦のテンションが高すぎて、(硬すぎて)弾けない。

***
母の話に戻るけど、1日30分程度だけど、少しずつ一歩ずつ進んでいる。

***
僕も、今日は、かなりスタンダードチューニングでのコードを覚えた。パーフェクト4thチューニングにしてから5度下げ(ダウンチューニング)にするのが僕にとっては使い心地が良かったのだが、Spotifyに合わせて弾くのも、スタンダードで弾いているので弦のテンションが高い(硬い)のだ。

母も進んでいるが、僕も進んでいる。

兄に教わったのだけど、2弦同時や3弦同時に僕の指が押さえているところがあるけど、セーハの指示が無い限り、違う指で押さえる方が良いらしい。

だけど、この癖を取るのは難しいだろうなぁ。

***
今日、microKORG XL+が届いた。

弾いてみると、良いわー。
ピアノ(SG)
オルガン(VOXやM1)
テープフルート(メロトロンっぽい!)
テープストリングス(メロトロンっぽい!)
アナログシンセの音(MS-10っぽい!)
ボコーダー(MS-10っぽい!)
、、、と使える音源!


最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆