徳村慎
***
今日もSpotifyの音楽(ジャズ、J-POP、ミニマルテクノなど)に合わせてカホンを叩く。
ドラムよりは音量が抑えられているとは言え、けっこうデカい音になってしまう。
でも、デカい音を出すとストレス解消に良い。
リズム遊びというか。音楽に合わせて叩いてるだけなのだが、気持ち良い。周りはどうか知らないが、僕の音楽療法になっている。かなり気持ち良い。感情を爆発させる代わりに打楽器で叩きまくる。本当は声を上げて感情を爆発させたい感じなのだが。
***
カホンを叩いた後は、SpotifyでAmbient Chillを聴く。クールダウン出来る。
*
ドラムセットはずっと欲しかった。もし叩ける環境に移り住めるのなら、今でも憧れがある。それを四角い箱のカホン1台だけで出来るというのは素晴らしい。アコースティックで原始的に手や足で直接叩くやり方は僕に合ってると思う。アサラトを加えても良いし、ギターを弾いて足でカホンとモンキータンバリンを踏んでも良いなぁ。。。
*
兄のスマホのSpotifyと兄の叩くカホンに合わせて、ギターでウォーキングベースを弾く。(ギターのフレーズは弾かない。)
*
右手アサラト、左手カホン(スネア)、右足カホン(キック)、左足タンバリンでのコンビネーション。
これで両手両足のドラムと似たようなことが出来るようになった。
*
Spotifyで聴く、CHAI(女子バンド)の曲が最高で、カホン、タンバリン、アサラトでドラムセットのような感じで叩く。
*
そのあと、Spotifyで Ambient Chillに変える。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆