自然観察2022.6.4.-2
徳村慎
アシダカグモが、ひょっこりはん。
夜中にゴキブリとかを食べてくれてるのかなぁ?
それにしても、この多足歩行のロボットのようなデザインは良いなぁ。攻殻機動隊のタチコマのような。
虫のデザインを神様が考えた(というより、地球が考えたというか進化の過程でそうなった)んだから、下手に人間が考えるよりも機能的な気がする。
多足歩行のロボットは、自動車やバイクのような道路が無いと走れない乗り物よりも上位に位置するデザインじゃないか?
この個体が育つまでは、多くの困難があり、兄弟たちは次々に何かに捕食されたりして死んでいったのだろう。大きい虫というのはそれだけで美しいのだ。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆
