メタ認知2022.5.28.
徳村慎
少女ねず「ついにこの日が来たか。。。プチミニマリストとして神上に行くんだね。。。永久のミニマリストではないけど。最低限の楽器と本を持っていくのね」
マコト「まあ、1日から1週間ってところじゃないかなぁ?」
***
思い浮かべるのは、、、
自分史のようなもの。。。その成功。両親が30歳の時に僕が生まれたのだと思う。
なぜなら、両親が42歳の厄年の時に僕は12歳だったからだ。
2歳上の兄がいる。
兄は僕の面倒を良く見たらしい。
それほど兄は優秀だったのだろう。
1人目の子供というものは外界との接し方が上手い。
それだけ分からない世界を自分なりに解釈する力があるのだろう。
僕はそれに比べて甘い。
右も左も分からないままに生きてきた。
メンヘラだし。
やはりここは自分の努力が足りなかったことを認めよう。芸術以外出来ないくせに、芸術もそんなには出来ない。
YouTuberみたいな楽器の使い方が出来るわけでも、ヒューマンビートボックスが上手いわけでも、歌が上手いわけでもない。
TwitterやInstagramに発表された絵のような絵が描けるわけでもない。
メンヘラだと言ったけど、僕は統合失調症だ。
陽性症状の妄想・幻覚(最近、幻覚は幻臭が多い)、陰性症状の鬱がある。
それでも、幸せか?
と聞かれると少し考えるが。まあまあ幸せなんじゃないかと思う。すごく幸せではないが、不幸でもない。
僕にとって何が1番面白いか、というと自分なのだ。自分の内面に興味がある。というか外の世界への興味が極端に少ないんだと思う。
なぜアメーバブログをやっているのか。
自分が面白いからだ。
自分が1番面白い。
でも、最高の芸術をやってはいない。
それでも、自分が1番面白い。
子供がいないからかもしれない。
子供がいても僕は僕のことを面白がる気がするけど。
でも、どこが面白いのか、は、伝わらないと思う。
伝わったとすると奇跡だ。
アメーバブログでも、興味が外に向かっている人もいる。内向的に対して外向的と言う。
外向的な人にとっては、コロナや戦争が辛いことだろう。
内向的な人にとっても、辛いことは辛いのだけど、自分の辛さ、鬱、無気力などが目立つ。(んだと思う。。。たぶん)
感情で物事を判断するから、好き嫌いで自分や世界を判断することになる。
元カノ(旧姓)O.K.さんの悩みは内向的だったのだろうか?、、、それとも外向的だったのだろうか?
人との比較「から」はじまるO.K.さん。
自分の中での1番の出来を考えたがる僕。
元カノT.M.ちゃんは、外向的だった気がする。
ツイキャスを教えてくれたのも彼女だ。
元カノM.Y.ちゃんは、僕との関係に悩んだんだと思う。僕がしょっちゅう離人症を起こしていたのもこの頃からではないか?、、、いや、妄想かもしれない。M.Y.ちゃんのことを思い出す時は、体だ。愛した体を思い出す。
せいぜいこれぐらいしか思い出が無い。
あとは、兄の嫁さんとかか。
小学生〜大学生時代のことを良く思い出すのは、人間のサンプルがその時代のものしか無いからかもしれない。
人なんて信用出来ないものだ、ということを考えたりする。逆に僕が人を裏切ったりもあったのかもしれないけど。
美醜の問題で言えば、僕はほとんど、自分の顔を撮影しない。自分の顔があまり好きではない気がする。自分の体があまり好きではない。
かといって男前に生まれたかったか?、、、といえば、、、そんなに気にしていない。
今、何が好きか?
というと、こうして自分のことをつらつら考え書いていることが好きなのだ。
その意味では、ナルシストかもしれないが、、、こういうのを内向的と言うんだろう。
今、お金の上限無しに買いたい物を何でもあげる、と神様に言われたら、何を願うだろう?
BLUE GIANT EXPLORERの新刊
ズッコケ三人組シリーズの後半
アルトワークス(軽自動車のスポーツカー)
AIRA Compactの3種類
BEHRINGERのCRAVE、EDGE
フレットレスのソプラノウクレレ(特別注文)
FMトランスミッター
新型のスマホ(楽器にもなる。。。iPhoneかな?、、、それともAndroidかな?→お金の上限が無いのなら、両方買ってしまうのは、どうだろう?)
Nintendo 3DS(2台体制にするため)
家(音楽を演奏しても周りから文句言われないところ)
(買えないけど)恋人
シタール
ハープギター
大正琴
三味線
ZOOM B2.1u(あるいはB1Xon)
などなど、、、
なんて、考えてたけど、
スマホの周辺機器(モバイルバッテリーとか)を考えた方が良いかもしれない。
今回の神上行きでミニマリストになれるかも?(笑)
スマホ3台体制で、音楽を演奏・録音するなら、1番良い気がする。。。
あとはvolca mixとDITTO LOOPER、ソプラノウクレレとCASIO SA-46さえあれば、何とでもなる。
だとすると、iPhone用にイヤホンジャックを買う。
スマホは、Galaxy A52 5Gを想定してるけど。
まあ、使えるスマホなら何でも良い。。。
それにしても、夢、ちっさいなぁー。(笑)
もっとビッグな夢は無いものかねぇ?
年収1000万円稼ぐ!
みたいなさぁ。。。
1000万円稼いだところで、使い道は、ちっさいんだよなぁ。。。(笑)
豪邸に住みたいわけじゃないし。
ああ、将来的にはG1Xonも持っていかないとな。
ボイスレコーダーもう1台欲しいな。
→4台体制。
***
少女ねず「まあ、ボイスレコーダー3台体制の今でも、なかなかいけてるんじゃないの?」
マコト「まあね。MTR代わりに使えるよ」
少女ねず「今回持っていく本の中に、、、
『40代にしておきたい17のこと』があるね」
マコト「うん。最近読んだ自己啓発本では1番良かった本だよ」
少女ねず「50代になったら、また買うの?(笑)」
マコト「たぶんね。(笑)」
***
子供時代のことを思い出す。。。
絵が好きだったなぁ。
迷路やボードゲームみたいなものを作るのも好きだった。
小説を読むのが好きだったなぁ。ズッコケ三人組シリーズとか。怪盗ルパン。シャーロック・ホームズ。江戸川乱歩。
ビー玉で遊ぶのも好きだった。聖闘士星矢みたいな感じで遊んでた。
猫を飼ってたなぁ。猫は好きだなぁ。
ピアノに憧れがあったなぁ。
昆虫が好きだった。
恐竜も好きだった。
図鑑が好きだったなぁ。
ファーブル、エジソンの伝記とか。
ファミコンのピンボールが好きだった。
獣神ライガーとかも好きだった。あの世界観。
妖怪が好き。ゲゲゲの鬼太郎とか。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆