感想:AFRA『OHAYO』『Digital Breath』 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

感想:AFRA『OHAYO』『Digital Breath』『Always Fresh Rhythm Attack!!! 』2022.3.29.
徳村慎


AFRA『AFRA BEATS』は、もはやDJなので、綺麗な楽曲すぎて僕の求めている方向性とは違うというか。。。

AFRA『OHAYO』が僕にとっての最高のアルバムだ。この手作り感がたまらん。。。

カリンバとヒューマンビートボックスから始まる曲。ラップ、サンプラー。ギターボーカル。ファルセット。。。

手作り感という意味ではbandcampに発表するMakoto Tokumuraの4thアルバムは、かなりキテる。

やはりヒューマンビートボックスが肝(きも)かと。

続けてAFRA『Digital Breath』を聴く。

このアルバムも最高だよなぁ。。。
ヒューマンビートボックスと他の音の混ざり具合が良い。ヒューマンビートボックスの音も上手く加工されていて聴き飽きない。

続けてAFRA『Always Fresh Rhythm Attack!!!』を聴く。

ヒューマンビートボックスの面白さが詰まっている。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆