感想:Spotify「Modular Synths」2022.3.1. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

感想:Spotify「Modular Synths」2022.3.1.
徳村慎


モジュラーシンセの音楽なのか。
モジュラーシンセで出来ることが多すぎて、モジュラーシンセの音楽というジャンルは、成り立たないような気もするが、まあ、Spotifyでは、あるんだなぁ。。。

Spotifyを使うようになってから、CDの必要性は感じなくなった。だからCDを売った。

Spotifyで延々と自分の好きなジャンルを聴いているのは良いことなのか?、、、という話もあるが、好きなジャンルをずっと好きなだけ聴けるのは良いことだ。

仕事中、眠る前、読書の時間、、、などなどに音楽のジャンルを固定することで得られる時間。

ジャズとアンビエントが最近のお気に入りだ。モジュラーシンセの音楽もアンビエントだ。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆