メタ認知2022.2.26. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2022.2.26.
徳村慎


アラサガシ「とうとうベニヤ板を買ったらしいな。まあ、サイズは30号に届かなかったようだが、良くやった」

トクマコ「ありがとうございます♫、、、なんでこんな小さなことなのに、今まで勇気が出なかったんだろう? お金も1035円で10号ぐらいのサイズが5枚買えたし。5枚あったら、しばらく遊べると思う」

アラサガシ「さて、次は何を描くかだなぁ」

トクマコ「買えたから、もう良いじゃん。寝る。ぐーぐーぐー」

アラサガシ「違うでしょ! 抽象画とか具象画とか、いろいろあるでしょ! 何を描くかだよ」

トクマコ「何を描こうかなぁ? 何を描こう? 迷うなぁ。。。バスキアふうのやつとか。まるっきり絵の具で遊ぶ感じの抽象画とか。ダリっぽいやつとか」

アラサガシ「どれもパクリじゃないか」

トクマコ「ギク。でも、パクリからオリジナルが生まれてくるんだよ。学ぶは真似(まね)ぶから、ね」

アラサガシ「下絵は描かないの?」

トクマコ「下絵かぁ。。。それにしても、どんなの描こうかなぁ?」

アラサガシ「勇気を持って踏み出せよ。新俳句に投稿したみたいにさ」

トクマコ「ここまで来たら、もう踏み出すしかないんだけどね」


***
アラサガシ「描きはじめたな。客観的に見るために写真撮ると、小中学生の作品みたいだな」

トクマコ「うん。全く深みが無い作品だなぁ」

アラサガシ「で、iPhoneXRのアプリで色調補正したでしょ」

トクマコ「そうじゃないと、全く見られたもんじゃないから」

アラサガシ「結局、色調補正とコラージュで、bandcamp用の絵が出来たって感じだねぇ」

トクマコ「ま、そんな感じでも良いか」

アラサガシ「まあ、オリジナルには違いないなぁ」

トクマコ「板を5枚も買う必要は無かったように思えるなぁ。。。」

アラサガシ「まあ、そんなもんだよ、人生は」

トクマコ「やっぱ絵を売るってのは無理な話だなぁ。。。」

アラサガシ「売りたかったのかよ!」

トクマコ「もう、こうなったら、地道に自分の絵をひたすら描くしかないなぁ」


***
アラサガシ「瞑想をはじめたんだって?」

トクマコ「正確には、再開した感じだね。夜眠れないのを何とかしようと思って」

アラサガシ「瞑想すると夜眠りやすくなるらしいもんね」

トクマコ「すごく頭がクリアになって気持ち良い」

アラサガシ「それは、すごいな。セロトニンが出てるのかな? それともオキシトシンとか?」


***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆