俳句を学ぶ2022.2.21.
徳村慎
深夜のお茶漬けいい音している
自由律俳句botフロヤマ
(Twitter)
なんとも至福の時間。
深夜のお茶漬けにスポットを当てた俳句は、お茶漬けの音を描き出す。
素晴らしい俳句だなぁ。。。
笑い声に聞こえるように泣いた
自由律俳句びりびり丸
(Twitter)
なるほどなぁ。。。笑い声に聞こえるように泣くのは、辛い気持ちを押し殺さなきゃならなかっただろうなぁ。余計に辛かったんじゃないかなぁ?
なにも良いところない裸の写真ながめる
自由律俳句集「新しい靴」
(Twitter)
良いところのない裸なのか、ながめる行為が良いところがない行為なのか。僕は後者で解釈した。
俳句を作ったのが男性だと思ったからだ。
女性だったら、前者になるかもしれない。
今日は、自由律俳句を読んだ。
自由律の持つ奥深さが良いと思う。
僕も、自由律俳句を詠んだりしたいと思う。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆


