俳句を学ぶ2022.2.7. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

俳句を学ぶ2022.2.7.
徳村慎


Twitter
伊藤園新俳句大賞bot


抱いた子を 野薔薇のように 渡したの
(高橋満理子)
第五回一般の部A・65歳未満 大賞

土手で寝る 少しの間 雲になる
(仲久恵)
第三回高校生・大学生の部 大賞

生意気な 口に甘い レモン水
(愛知県・森島貴音・32歳)
第二十二回 佳作特別賞

ねるまえに もう一ど見る 雪だるま
(兄部拓馬)
第五回小学生の部・幼児含む 大賞


朝日俳壇でTwitterを検索すると、こんな俳句が出た。

いそいでるわたしのくつで虫がしぬ
かとうゆみ(8歳)

上手い。。。
どの俳句も上手いけど、8歳の"いそいでる〜"が、特に良い。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😆