感想:竈門禰豆子フィギュア 2021.11.13. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。


感想:竈門禰󠄀豆子フィギュア 2021.11.13.
徳村慎


アーティスト・デート2つ目。
フィギュアを初めて買った。

*アーティスト・デートとは、『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』という本に出てくる言葉。アート探索(やりたかったことをやる)日にする、というもの。

竈門禰󠄀豆子(かまどねずこ)のフィギュアだ。
このキャラクターは『鬼滅の刃』というアニメに出て来る。主人公の妹だ。

可愛い❤︎

このフィギュアを買うと、那智黒石でも、クォリティの高いフィギュアみたいな彫刻が出来るんじゃないか、と考えた。

もちろん、『鬼滅の刃』に出てくる禰󠄀豆子ちゃんが可愛いから買ったんだけどね。
主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)を買わないで妹を買ったのは、女の子のキャラだからだ。

売値2000円したけど、もし同じ立体造形を那智黒石(粉末成形)で作るなら、200000円:20万円(100倍!)ぐらいかかるかな?、、、と僕が言ったら。
兄は「2000000円:200万円(1000倍!)ぐらいかかるやろ」と言った。

今の造形では当たり前なんだろうけど、、、
骨格が素晴らしい。髪の流れや服に風を感じるようなところが素晴らしい。
それより何より可愛らしい❤︎

那智黒石に少しでも生かせるように、じっくり眺めたい。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😛🤨🤩🥸😞😣😟😏🥳🧐🤓😝😛😘🙃🥲😁😆