徳村慎
***
だめだ。マッチングアプリを見てると、なんだか自分には不釣り合いなほど、皆んな生き生きしてると思えてくる。。。
彼女なんて居なくても幸せじゃないか。。。
いや、これは痩せ我慢か。
はぁ〜。結婚できる人って、勝ち組だよなぁ。。。
そう考えてる時点で僕は負け組なのかなぁ?
今の幸せを噛み締めれない人(=僕)は、未来も幸せになれないかもしれない。
じゃあ、考えを改めよう。。。そうしよう。。。
人生は、虚しいものだろうか?
いや、虚しいと思えば虚しいけど、楽しいと思えば楽しい、というような、感覚じゃないかなぁ?
中学生ぐらいの少女が尋ねるとしよう。
「おじさん、人生って何なの?」
「僕の人生は、僕なりにいろいろあった。僕なりに悪かったこともいっぱいあるけど、良かったこともいっぱいあるよ」
「嘘だよ。おじさんは、自分に嘘をついてる。虚しい人生から目を背けてる」
「嘘かぁ。嘘かもなぁ。随分と本を読んだ気がするけど、綺麗さっぱり忘れてしまって。。。それに似たことが人生にも起こるんだよなぁ。。。」
「僕の人生は、こんなもんだけど、君には未来がある」
「そんなの未来のある人の言葉しか信じられないよ」
「だよなぁ。。。」
ここから導き出せる答えとしたら、中学生ぐらいの少女に対して、人生の良さを教えられないのが僕なのではないか?、、、ということだ。
虚しい。。。
いや、虚しくはないのか?
今、ドローイングを描いてたけど、それで虚しさは消えないんだよなぁ。描いてる時はほとんど何も考えないけど。。。描き終わると虚しい。。。
***
漫画『ザ・ファブル』を読んで、小説ミシェル・ウェルベック『素粒子』ちょこっと読み返して。三線(さんしん)弾いてみて。。。
虚しさは消えない。。。
あ、この文章書いてる時はそんなに感じないなぁ。。。
じゃあ、メタ認知を書くか。
***
ブログにアップしているメタ認知を読み返していた。自分の作った2021.1.12.の音楽を聴いている。。。
1曲目はノイズ系にキックが入ったもの。
2曲目はアシッドハウス。。。
全6曲あるんだけど、2曲目が終わらない。。。(笑)
その頃のメタ認知を読むと、深夜起きが身についてしまって昼頃仕事にならずに寝てしまったり、虚無に襲われたりしているようだ。
その頃、volca fm,sample2を買ったらしい。
オタマトーンが欲しいとか書いてある。(笑)
たしかにオタマトーンは今でも欲しいけどさ。(笑)
3曲目は、ベースとドラム中心のジャズ。なかなか良い。ピアノも途中から入ってくる。
2021.1.12.の自分の作った音楽アルバムは傑作だなぁ。
***
この日、鬱っぽいから薬を飲もう、と気づいたのは22:00過ぎてた気がする。。。
***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😁😆😝😛😘😗😋🙂