メタ認知2021.7.21.「買い食いは、しない」「10分間学習」 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2021.7.21.「買い食いは、しない」「10分間学習」
徳村慎


***
『弱虫ペダル』の漫画本が欲しい。
母の言うように、『弱虫ペダル』は面白かった。(アニメ版を観たことがある。。。兄にamazonで観せてもらった。)
そして母の言うように『BLUEGIANT』シリーズも飽きが来ているし、『MF GHOST』も、まあまあかなぁ、というところだ。

現実から逃避できる趣味が良い。。。
自動車は将来、アルトワークスとかアルトが買えればそれで良い。。。

せっかくテレビがあるんだから、スポーツ観戦を趣味にしたいなぁ。。。
と、なると、オリンピック/パラリンピックを観るのも良いかもしれない。。。

テレビを趣味にするなら、テレビ番組表はチェックしないとなぁ。。。

チェックしてみると、、、
・東京2020ソフトボール予選リーグ「日本×オーストラリア」
・100分で名著「ボーヴォワール"老い"」
・ハートネットTV「どう生きるかを見つける〜がんの心」
・ハートネットTV2021年夏休み僕の日記帳
などがある。調べてみれば、楽しげな番組があるもんだなぁ。。。
(*全て観るかどうかは置いておいて。。。)
(*結局、ソフトボールと100分で名著は観なかった。。。)

***
お金は生き金と思えるものだけに使う。。。
という『ムダなモノを持たない人の暮らしのルール』を読んでて見つけた言葉。
間食(買い食い)をやめて。楽器、おもちゃも買うのをやめて。本もなるべく買わない。図書館に通う。

***
買い食いは、しない。
もう今日から買い食いをしないでおこうと思う。
その分で漫画が買える。
『弱虫ペダル』を買って、買い食いしない方が良い。
そして『弱虫ペダル』全巻を買ったら、、、
あとは、新刊を1巻ずつ買っていくだけ。
→『BLUEGIANT』『MF GHOST』『弱虫ペダル』

***
(母の)食品の買い物に付き合った。
ちょっと昼寝したい気分。。。
だけど、音楽もやりたい。。。
30分タイマーかけて、音楽聴きながら寝るか。。。

寝られない。
コーヒー飲んでるからかな?
眠いんだけど寝られない。

録音して(音楽日記2021.7.21.#3)、昼食食べて、また録音した。。。(音楽日記2021.7.21.#4)

今日は気分を変えてR&Bをネットラジオで聴くことにする。。。
音楽演奏・録音しているときは、気持ちの良い緊張感がある。その張り詰めた気持ちをほぐすのにR&Bは良いかな、と思って。
そして仰向けで本『ムダなモノを持たない人の暮らしのルール』を読む。

***
麦茶を飲みながら、勉強(10分間学習)の計画を立てていた。各科目は10分間ずつしかやらない。
→2021.8.3.からの予定。。。

それまでは、『使い果たす習慣』『ムダなモノを持たない人の暮らしのルール』『芥川龍之介集』を読む。『芥川龍之介集』以外が読めたら、図書館に行く日を前倒ししても良い。

10分間学習
・英語(英単語)
・『芥川龍之介集』を読んだら俳句の勉強して、それからさらに中国語をやりたい、などと思う。
・宇宙(素粒子物理学)
・地理
・哲学『現代思想の名著30』を読み終えたら、『哲学の本』をもう一度読みたい。

あと、般若心経をもう一度読みたいなぁ。。。

何故、学習したいのか、って?
ガンになった人のハートネットTV観たんだけど。
must(やらねばならないこと)ばかりで、「私はこうせねばならない」と思ってる人がいて。
実はwant(やりたいこと)の方が重要になってくる、というのがあったからだ。
で、やりたいこと、と言えば、、、って母と話になって。
大学はデザイン科の短大に行けば良かった、と言って。でも、今、勉強したけりゃ出来る環境じゃない?、、、と言われてハッとした。
そのために図書館に行ってるんだと。

実際に学習してみて、不都合な点があれば改善すれば良い。

『般若心経/金剛般若経』『種田山頭火』『現代思想の名著30』を用意する。

***
それにしても、絵画+CDを出したいと思ってた気持ちは、どこに行っちゃったんだろう?
今は、むしろ、車(アルトかアルトワークス)が将来欲しいなんて思っている。。。

***
母と一緒に『えいごであそぼ』を観た。
なかなか頭を使った。(笑)
フライパンfryingpanなんか、発音を聴いても、ちゃんと分からなかった。あなどれない。。。
僕の耳で聴くと、、、フライン、ペンと聴こえた。
フライングペンって何だよ?
ペンパイナップルアップルペン???→PPAP(笑)
みたいな。。。
空飛ぶ鉛筆じゃないのね。。。

***
感想を書いた。(感想:『現代思想の名著30』Ⅳ(16)    2021.7.21.)
書いてて、なんだか、SFのようになってきて、終わった。

ハートネットTV2021年夏休みぼくの日記帳#8月31日の夜に、、、がはじまった。
学校、家族、、、など。。。

大人が楽しいではなく、自分が楽しめれば。。。
美味しいものを食べたり。

自分が楽しむ。。。
このメタ認知の冒頭に戻るけど、買い食いしないで、仕事頑張って、今の仕事が出来上がったら、絶対『弱虫ペダル』を買う!!

買い食いするぐらいなら、少しでもお金を使わないようにして、『弱虫ペダル』を買う!!

とりあえず今日は買い食いしていない。。。

明日から仕事に行くつもり。。。
明日は頓服を持っていくの忘れないようにしなきゃなぁ。。。

木金行ったら休みだ。土日休み。そして月火行ったらまた水休みだ。このペースでじっくりやるしかないなぁ。

***
『使い果たす習慣』は、大体分かったから、期限までに読めなかったら、その時はその時になって返却するかどうか決めたら良いな。

***
眠れないのでエレキベースを生音で弾いて楽しんだ。オシッコしたら、電灯を消して眠ろうと思う。

***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😝