徳村慎
***
父の腰の次は、母の膝(ひざ)が悪い。。。
母は、介護状態で着替えをした。
あの状態だと、ベッドで寝返りがうてないだろうなぁ。。。
(母の悪いのは膝と腰らしい。。。)
*
トイレに行きたいというので、連れていった。
*
寝返りを手伝ったり、服を着させたり。
音楽を聴きながらじゃないとやってられない。。。
問題なのは2階に母の部屋があるということだ。
ベッドを解体して1階で組み立てるべきか。
***
今日は、寝不足でか、頭痛がしたが、介護で汗をかくと調子が良くなってきた。。。
*
風呂に入ると、介護で左の尻のあたりが張ってるのに気づいた。腰痛だ。
(1度グキッとやってしまっているところ。。。)
*
介護が本格的になると趣味が出来なくなる可能性があるな、と思いつつ、コラージュを作った。
コラージュは写真を撮って合成するだけなので、時間がかからない。この趣味は出来そうだ。。。
まあ、短時間でやれる趣味だと、コラージュの他にはドローイング、短歌モドキは可能だろう。。。
でも、音楽は極端に変わってくるかもしれない。。。なるべく短い時間で出来るものとか。
今でもアドリブソロという、一番短い音楽形態でやっているんだけど。。。
ヘッドフォンを使うと母の呼ぶ声が聴こえないんじゃないかと思って、使いたくないなぁ。。。
音楽が長時間出来ない、ヘッドフォンを使えない、となると、、、ギターソロとかウクレレソロとかか?、、、ギターソロはエレキの方が良いんだけどなぁ。。。
考えるより、、、行動か。(案ずるより生むがやすし、か。)
*
ギターを弾いていた。
母は(ベッドではなく)畳の上の布団に寝てから調子が良いようだ。。。
母がこの状態なら、僕はギターなんかが楽しめるなぁ。。。
***
あいみょん「マリーゴールド」を聴く。
***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆