徳村慎
今使ってるクラビノーバが壊れた時を想定して、、、
88鍵盤のキーボードを調べてた。
今は、安いねぇ〜。2万円ぐらいで、あるんだねぇ。。。
128音色も入ってるし。。。
でも必要なのは、、、
ピアノ、チャーチオルガン、ストリングス、ビブラフォン、トランペット
かなぁ?
あとの音色はmicroKORG Sでやれば良いかなぁ?
、、、なんて考えてた。
まあ、極端に言えば、ピアノとアナログシンセの2つがあればいろいろ出来るかなぁ、と。
microKORG Sも良いけど、MS-20とかがあれば、それはそれで良いんじゃないか、と。でも、まあ、似たような音色になっちゃうか。MS-20はモノシンセだし。
KORGがmicroKORG XL+ Sみたいなの出さないかなぁ? デジタル音色にドラムも足して、ビブラフォン、トランペットも足して。あとは、volca fmの簡易版のFMシンセも搭載して。
そしてスピーカーも搭載したら。。。良いなぁ。。。価格は、ほぼそのままだと嬉しい。。。なんちゃって。。。
あとは、シーケンサーも付けて欲しい。。。
ってどんなんだよ!
ワークステーションシンセか!?(笑)
ってかKORG wavestateとかがわりかし近いのかな?
でもアナログシンセの部分が無いし。。。
ってことを考えるとKRONOSとかNAUTILUSに似てるのかなぁ?
、、、デカい。(笑)
DS-10PLUSとM01が組み合わさっていてキーボードが付いていれば良いのか。。。
あとvolca fmと。。。が一体になっていれば。。。
ってiPhoneアプリで良いんじゃないの?、、、とも思った。(笑)
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆