徳村慎
2021.2.11.
***
眠る前に少し頭痛がした。18:00台ですでに寝不足になってきていた。
19:00には眠ったと思う。
2021.2.12.
***
オールドスクールアシッドを聴いている。
まあ、ようするに、アシッドハウスだ。
聴きながら、本の感想を書いていた。。。
感想を書いている内に、ヘッドフォンを繋ぐコネクタから音が聴こえなくなった。
これは、コネクタに充電器を挿(さ)したことによる不具合らしい。挿し直すと元通りになった。
***
昨日(2021.2.11.)は、楽器検索をしていて(その後、洗濯物を畳んでいる時かな?、、、おばさん2人の)声が聴こえた。。。
内容は「また楽器買って」みたいな内容だったと思う。楽器ぐらいしか趣味が無いんだから、許してくれ〜。。。
おばさんってことは、僕の母ぐらいの年齢だとするとお婆さんかもしれないが。。。それとも幻聴か?
まあ、幻聴でなくても気になってる時点で、統合失調症が少し悪くなってるのかな?
というか、僕のブログを読んだり、話し声を聴いてるのだろうか?
まあ、実名で書いちゃってるからねぇ。。。それもあり得るかもしれないけど。。。でも、気になる時点で統合失調症だよなぁ。。。
ひょっとしたら幻覚・妄想かもしれない。
もう楽器は買わないから許してくれ〜。
→本当か?(笑)
まあ、でも、今年は、もう買わないんじゃないの?
RolandのMC-303とか欲しいけど。。。
→欲しいんかいっ!
おばさんの声の他には、2人の子供の話し声も聴こえる。。。これも僕の楽器のことを言っている気がした。幻覚・妄想かもしれない。
そうだとしたら、抗うつ剤サインバルタが安定剤クエチアピンやリスペリドンの効力を失くしているのだろうか?
うーん。あんまり良くないなぁ。。。
気になる時点で、病気だと思うんだよね。。。
次、医者(精神科)に行ったら、相談するか。。。
抗うつ剤やめろ、って言われるのかなぁ?
それはそれで嫌だなぁ。。。
気分が下がっちゃうんだもんなぁ。。。
***
ASMRを自分用に作ることは可能なのだろうか?
1度作ったことがあったけど。。。
水を飲んだり吐き出したりする動画が美術手帖で紹介されていたけど。ああいうのが良いよなぁ。。。
ASMRは、動画じゃなくて、あくまでも音楽として録音したい。
***
クラシックギター(のネットラジオ)を聴くと、こんなのが弾きたい、と思う。そしてギターは難しいからソプラノウクレレを弾きたいなんて思う。ウクレレだって難しいんだけどねぇ。。。
***
もうすぐ早朝になる。
30分〜1時間ほど耳を休めたので、またヘッドフォンをする。スムースジャズを聴く。
そして、YouTubeでASMRのロールプレイの不調科という医者を受診する動画を聴きながら最後の方で眠る。(早朝)
朝。REAL PUNK RADIOを聴く。(はじめて聴く)
パンクってなかなか良いじゃないか。
アメリカではTVを見れない世帯もあるらしくて今でもラジオ優位な部分もあるらしい、、、と退会前の思想オープンチャットで読んだ。
今の世の中、TVを見る時間が無くなっている、というのもあるんじゃないかなぁ?
僕みたいに。
***
サックス1本
サックスとベースのデュオ。
サックス、ベース、ピアノ、ドラムのカルテット。
漫画『BLUEGIANT SUPREME』の演奏。
サックス、、、ベースかリコーダーか。。。
リコーダーだとして、、、
リコーダー1本
リコーダーとエレキベースのデュオ。
リコーダー、エレキベースと、、、
SA-46、iPhoneXRにするか、QY100でシーケンスをやるか。あるいは、iPhoneXRと microKEY 2-61Airか。
*まずはリコーダーソロだと思って録音する。。。
***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆