徳村慎
メタルのCDアルバムだ。
たしか中古で買ったんだったなぁ。。。
BAXっていう店で買ったんだけど、その電気店は名前が変わってしまった。中古CDも販売しなくなったんだよなぁ。。。
時代は変わる。。。
今はamazonで中古CDが買える時代だよなぁ。。。
メタルってこんなにタルい音楽だったか?
という心境。
やはりBABYMETALのように進化したメタルを聴いてしまうと、どうしても古く感じるものか。。。
良いんだけどねぇ。。。
あともうひとつ、フィルインが多ければと思ってしまうなぁ。。。
編成はDr.b.key.g.vo.の5人だったと思う。
ヴァイオリン、チェロ、シタールなど遊び心もあって良いんだけどなぁ。。。
vo.をなくしたらずっと聴きやすくなるのかもしれないなぁ。。。
と、思っていたらインスト曲で、やっぱり聴きやすいと思ってしまった。
このアルバムを聴きながら、ロバート・グラスパーのことを調べていた。。。やっぱジャズ/ヒップホップかなぁ?、、、と。
調べ物にはちょうど良い感じのBGMだなぁ。。。
『Fire And Ice』は、ヘッドフォンで聴くには、少し物足りないなぁ。
15曲中12曲目で聴くのをやめる。
*この日は、ヘッドフォンで長時間聴いたから集中力が切れたのかもしれない。耳の圧迫もあるし。。。
***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆