夢日記2021.2.10. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2021.2.10.
徳村慎


1:29
会話文のラリーが続いて白熱して自分と相手のどちらがどっちか分からなくなる。


3:16
ヤッホーソー○ラン、ランラン、ヤッホー、ソー○ランランラン、ヤッホー○ープーランランラン、ヤッホーホー。
という歌が流れる。男性が歌っている。オレたちひょうきん族、か何かで歌われていた歌だと思う。
子供の頃は何も知らずに真似してたなぁ、と思って夢の中で苦笑する。


5:54
高校時代の同級生女子T.H.さんが一人暮らしの家のベランダに出て部屋から出てきて帰る恋人(彼氏)に手を振っている。
それを横目で見ながら日本を旅行しようと計画を立てている僕。夜。
自動販売機がガコンと音を立ててジュースかカップラーメンか何かを出す。それを姿は見せずに取る女子(だと思う)。。。
電車とバス(これらが混ざったもの)が岡山まで行ったら次は、、、などと考えている。
CDを買いながら旅をしようと決める。CDはノートパソコンに取り込んでしまえば良い。あるいは、CDの中身だけ収納出来る袋に入れて、ケースを捨てるか。。。本はかさばるし重いから買わない、と決めている。


7:16
学校の図書室。
そこに相撲を引退した男子がいて、首を絞められる。オレが誰か分かるか?、、、と。
誰ですか?、、、と聞くと、。。
「オレは2017年と2018年は優勝しとるんや。けれどお前ら世間は、引退するとなったら冷たいもんや。それが17歳の時」
僕はどうやら相撲の悪口を言ったらしい。
「でも、それは過去の自分に対して劣っていると考えているから、今が、、、(つまらないんじゃないですか?)」
言い終わる前に目が覚めた。

この夢の前に。
学校の図書室で本を読む。
誰かが読み終えた本が床に散らばっていて、そのひとつを手に取って読む。音楽の本らしいけど、1章が楽器、、、オモチャのキーボードを使った学び方。2章は、電車の模型を走らせて、それを楽器と組み合わせることで自動演奏する話。それらを読んで僕はこの本を借りようと思う。

***

最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆